大学出版部協会

 

現象学・形而上学・超越論哲学フッサールの遺産

叢書・ウニベルシタス1082
フッサールの遺産 現象学・形而上学・超越論哲学

四六判 382ページ 上製
価格:4,400円 (消費税:400円)
ISBN978-4-588-01082-8 C1310
奥付の初版発行年月:2018年10月 / 発売日:2018年10月上旬

内容紹介

現代を代表する現象学者が、フッサールの学問的遺産を今日的論争のなかに明確に位置づけるマニフェスト的著作。現象学を知的に不可能かつ無用なものとみなす神経科学からの批判や、ハーマンやメイヤスーらの思弁的実在論による相関主義批判に対して明晰に反駁を加えるとともに、超越論哲学の今後の積極的展開の可能性を示す「現象学の自然化」などの主題を詳述する。現象学はここから再開する。

著者プロフィール

ダン・ザハヴィ(ザハヴィ ダン)

(Dan Zahavi)
1967年デンマーク、コペンハーゲン生まれ。1994年ルーヴァン・カトリック大学で博士号を取得、1999年コペンハーゲン大学で教授資格を取得、2002年よりコペンハーゲン大学教授および同大学主観性研究センター所長を務める。コペンハーゲン大学主観性研究センターを拠点に研究の最前線に立ち続ける現代を代表する現象学者の一人。本書の他に『自己意識と他性』(法政大学出版局)、『フッサールの現象学』『初学者のための現象学』(以上、晃洋書房)、ギャラガーとの共著『現象学的な心』(勁草書房)が邦訳されている。

中村 拓也(ナカムラ タクヤ)

1976年生まれ。同志社大学大学院文学研究科哲学および哲学史専攻博士課程(後期課程)満期退学。博士(哲学)。現在、同志社大学文学部准教授。専門は哲学(現象学)。主な論文に、Das Ich der Instinkte in Husserls Manuskripten über die Lebensewelt (Interpretationes Vol VIII/ N° 1/2018)、訳書にザハヴィ『自己意識と他性』(法政大学出版局)、『フッサールの現象学』(共訳)、同『初学者のための現象学』、アルワイス『フッサールとハイデガー ──世界を取り戻す闘い』(共訳)、リー『本能の現象学』(以上、いずれも晃洋書房)がある。

上記内容は本書刊行時のものです。

目次


導 入 フッサールの遺産

第一章 内観と反省
 第一節 方法論的懸念
 第二節 反省の範囲

第二章 形而上学的中立性
 第一節 『論理学研究』における形而上学的中立性
 第二節 実在論─観念論
 第三節 解放あるいは制限
 第四節 形而上学と学問論

第三章 超越論的転回
 第一節 現象学的批判
 第二節 エポケーと還元
 第三節 超越論的現象学と形而上学

第四章 内在主義・外在主義・超越論的観念論
 第一節 内在主義と超越論的独我論
 第二節 志向性とノエマ
 第三節 超越論的観念論
 第四節 事実性と構成
 第五節 内在主義と外在主義を超えて
 第六節 相互主観性と超越論的なもの

第五章 自然主義的異議申し立て
 第一節 現象学の自然化
 第二節 フッサールの反自然主義
 第三節 超越論的現象学と現象学的心理学
 第四節 現象学的自然主義

第六章 本当の実在論
 第一節 現象学の終わり
 第二節 思弁的実在論
 第三節 実在論の諸形式
 第四節 認知的神経科学と新カント主義
 第五節 現象学と科学

結 論

訳者あとがき
参照文献
事項索引
人名索引


一般社団法人 大学出版部協会 Phone 03-3511-2091 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目14番13号 メゾン萬六403号室
このサイトにはどなたでも自由にリンクできます。掲載さ>れている文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。
当協会 スタッフによるもの、上記以外のものの著作権は一般社団法人大学出版部協会にあります 。