大学出版部協会

 

人文知3 境界と交流

人文知
人文知3 境界と交流

A5判 224ページ
価格:3,080円 (消費税:280円)
ISBN978-4-13-003503-3 C1300
奥付の初版発行年月:2014年09月

内容紹介

空間を超え,他者との交流と越境の動きのうちで自らを豊かにし,更新していく文化のダイナミズムを論じる.自己の内実とはいかに異境に,他者に委ねられ,開かれたものであるのかが浮き彫りにされ,「外へ」と踏み出していく人文知の魅力と可能性が示される.【シリーズ第2回配本】


目次

序 境界をめぐる思考 (熊野純彦/倫理学)
I 問題の原型
1 「自己と他者」という問題をめぐって (村本由紀子/社会心理学)
2 紙とデジタルの間で——人文学の物質的な側面と知的分業について(中村雄祐/文化資源学)
3 越境する知と生の作法——フロムにおける「無意識」と知の生成をめぐって(出口剛司/社会学)

II 交流の諸相
4 東北アジアという交流圏——王権論の視角から(小島 毅/中国思想文化学)
5 「長崎」再考——海域アジアと近世日本(島田竜登/東洋史学)
6 ゴシックにおける境界と交流 (木俣元一/美術史学 *名古屋大学)

III 日本近代という問題
7 「近代日本文学」という制度の成立 (安藤 宏/国文学)
8 裏切り者にならないために——翻訳について考えるときにたいてい誰もが考えるようなこと(柴田元幸/現代文芸論 *元東京大学)
9 「演説」と「挨拶」の公共圏——声の力の原点から考える(佐藤健二/社会学)
あとがき(佐藤健二)


一般社団法人 大学出版部協会 Phone 03-3511-2091 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目14番13号 メゾン萬六403号室
このサイトにはどなたでも自由にリンクできます。掲載さ>れている文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。
当協会 スタッフによるもの、上記以外のものの著作権は一般社団法人大学出版部協会にあります 。