大学出版部協会

 

冷戦期の文化と人の交流アメリカ文化外交と日本

アメリカ文化外交と日本 冷戦期の文化と人の交流

A5判 352ページ
価格:6,490円 (消費税:590円)
ISBN978-4-13-020302-9 C3020
奥付の初版発行年月:2015年04月

内容紹介

主権を回復した日本に,交響楽に乗りアメリカからやってきた文化は,冷戦期の日本に「反共と再軍備を促す外交」の一環でもあった.しかし,原子力認識,文学,大衆文化等,多様な論点で出会う日米双方の多様な人々の相互作用が,半ば予期せぬうねりを生んでゆく.知られざる戦後の文化空間を活写する一冊.


目次

はじめに
第一章 アメリカ文化外交の軌跡
 1 文化外交の原点
 2 文化外交の再開
 3 文化外交の継続
 4 冷戦文化外交の誕生
 5 USIAの設立
 6 アイゼンハワー政権期のUSIA
 7 USIAと国務省
第二章 対日文化外交の形成と展開
 1 占領から講和へ
 2 「対日心理戦略計画」
 3 在日USISの始動
 4 USIAの設立とUSIS
 5 アメリカ文化センター
 6 出版
 7 放送・映画
 8 展示企画
 9 人物・文化交流
 10 USISの日本人職員
第三章 USISの映画,そしてハリウッド映画
 1 『父湯川博士』の製作
 2 湯川と脚本家の対立の背景
 3 映画のメッセージの多様性
 4 USIS映画の全体像
 5 USIS映画の受容
 6 USISの興行映画
 7 ハリウッド映画の威力
第四章 ウィリアム・フォークナーの来日
 1 文化使節の誕生
 2 長野セミナーとフォークナーの来日
 3 長野,京都,東京での活動
 4 日本人へのメッセージ
 5 USISの評価
 6 作家・評論家の印象
 7 セミナー参加者の印象
 8 その後
第五章 「ザ・ファミリー・オブ・マン」展
 1 写真家スタイケンの誕生
 2 写真展開催までの道のり
 3 写真展の開幕
 4 日本への招致
 5 日本開催に向けて
 6 原爆写真の撤去
 7 称賛と批判
 8 その後
第六章 芸術の競演
 1 大統領緊急基金の設立と芸術家の派遣
 2 シンフォニー・オブ・ジ・エアの渡来
 3 称賛と批判
 4 マーサ・グレアム舞踊団の来日
 5 ニューヨーク・シティ・バレエと日本文化
 6 先住民文化の紹介
 7 ベニー・グッドマン楽団の来日
 8 ジャック・ティーガーデン六重奏団の来日
 9 全国に届く音楽
 10 各国の競演
 11 ボストン交響楽団と安保闘争
第七章 国際文化会館と日米知的交流計画
 1 ロックフェラー三世と「米日文化関係」
 2 会館の設立と日米知的交流計画の発足
 3 日米摩擦
 4 交流の展開
 5 言葉の壁
 6 マルクス主義の壁
 7 ローズヴェルトと日本女性の齟齬
 8 マッカーシズムと「都留旋風」
 9 日米知的交流計画の意義
第八章 対日アメリカ文化外交の限界と成果
 1 アメリカ側の評価
 2 世論調査に見る日本人の米ソ観
 3 世論調査に見る反共外交の支持
 4 模索のなかの活動
 5 人と人との交流
 6 アメリカの大衆文化と対日文化外交
むすび
あとがき

主要参考文献/注/索引


一般社団法人 大学出版部協会 Phone 03-3511-2091 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目14番13号 メゾン萬六403号室
このサイトにはどなたでも自由にリンクできます。掲載さ>れている文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。
当協会 スタッフによるもの、上記以外のものの著作権は一般社団法人大学出版部協会にあります 。