大学出版部協会

 

ヒトにはなぜ徳が必要か依存的な理性的動物

叢書・ウニベルシタス1076
依存的な理性的動物 ヒトにはなぜ徳が必要か

四六判 288ページ 上製
価格:3,630円 (消費税:330円)
ISBN978-4-588-01076-7 C1310
奥付の初版発行年月:2018年05月 / 発売日:2018年05月中旬

内容紹介

伝統的な哲学が前提してきた、ヒトとそれ以外の動物を区別する根拠とは何か? 両者の間に引かれた境界線を、イルカなど他の知的動物たちとの比較を通じて批判するとともに、人間を孤立し自足した強い個人ではなく、傷つきやすく障碍を抱えうる動物、共同体のなかで〈与える〉だけでなく〈受けとり〉、他者への依存のもとで初めて開花しうる動物として理解する、徳倫理学の画期的な明察。

著者プロフィール

アラスデア・マッキンタイア(マッキンタイア アラスデア)

(Alasdair MacIntyre)
1929年イギリス・スコットランドのグラスゴーに生まれる。ロンドン大学で古典学や哲学を学んだ後、1951年にマンチェスター大学で、また1961年にオックスフォード大学で修士号を取得。マンチェスター大学、エセックス大学などイギリスの諸大学で教鞭をとった後、1970年にアメリカに移住。以降、ボストン大学、ノートルダム大学、デューク大学等で哲学科教授を歴任。現在はロンドン・メトロポリタン大学の現代アリストテレス主義倫理学・政治学研究センター等で上級研究員を務めている。1981年に『美徳なき時代』(篠崎榮訳、みすず書房、1993)を発表。本書はいわゆる「リベラル・コミュニタリアン論争」の火付け役となるなど、道徳哲学や政治哲学の世界を中心に大きな反響を呼んだ。その他の著書として、『西洋倫理学史』(1966)(深谷昭三訳、以文社、1986/菅豊彦・井上義彦他訳、九州大学出版会、1985–1986)、『世俗化と道徳的変化』(1967)、『誰の正義? どの合理性?』(1988)、『道徳的探究の競合する三形態』(1990)、『近代の諸対立の中の倫理学』(2016)などがある。

高島 和哉(タカシマ カズヤ)

1971年生まれ。東京大学文学部仏文科卒。早稲田大学大学院社会科学研究科博士課程単位取得満期退学。論文博士(学術)。早稲田大学社会科学総合学術院助手等を経て,現在,明治大学兼任講師。著書に『ベンサムの言語論──功利主義とプラグマティズム』(慶應義塾大学出版会),訳書にイリイチ『生きる意味』(藤原書店)ほか。

上記内容は本書刊行時のものです。

目次

序 文

第一章 傷つきやすさ、依存、動物性

第二章 動物という類に対比されるものとしてのヒト、
    その類に含まれるものとしてのヒト

第三章 イルカの知能

第四章 言語をもたない動物は信念をもちうるか

第五章 ヒトではない動物の世界はどのくらい貧しいのか

第六章 行動の理由

第七章 傷つきやすさ、開花、諸々の善、そして「善」

第八章 私たちはどのようにして自立した実践的推論者となるのか。
    また、諸徳はどのようにしてそれを可能にするのか

第九章 社会関係、実践的推論、共通善、そして個人的な善

第十章 承認された依存の諸徳

第十一章 共通善の政治的・社会的構造

第十二章 代理人、友、誠実さ

第十三章 道徳的コミットメントと合理的探究

訳者解説
訳 注
原 注
事項索引
人名索引


一般社団法人 大学出版部協会 Phone 03-3511-2091 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目14番13号 メゾン萬六403号室
このサイトにはどなたでも自由にリンクできます。掲載さ>れている文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。
当協会 スタッフによるもの、上記以外のものの著作権は一般社団法人大学出版部協会にあります 。