大学出版部協会

 

子どもの描画心理学 〈新装版〉

りぶらりあ選書
子どもの描画心理学 〈新装版〉

四六判 254ページ 上製
価格:2,750円 (消費税:250円)
ISBN978-4-588-02301-9 C1311
奥付の初版発行年月:2011年09月 / 発売日:2011年09月上旬

内容紹介

単純でありながら人をひきつける子どもたちの絵は、何を反映しているのか。それは、彼らの情緒やパーソナリティの指標となるのだろうか。本書は、描画とは何か、子どもたちはなぜ描くのかをさぐり、描画過程の役割と、その作品にあたえる影響の重要性、子どもたちが描画のなかに提示するゆたかな情報に着目して、児童画研究の将来を展望した描画心理学入門。

著者プロフィール

G.V.トーマス(ジェプセン トーマス グリン)

フリーマンの業績をうけつぐ現代イギリスの心理学者。バーミンガム大学の心理学講師。本書刊行後の1993年、セビリアで開かれた「第5回発達心理学ヨーロッパ会議」に際して「絵画表現への論理的接近」というシンポジウムを催し、その時の要望にしたがって、ドイツ自由大学のランゲ‐キュットナーとの共著『描くことと見ること』を刊行している。

アンジェル・M.J.シルク(シルク)

フリーマンの業績をうけつぐ現代イギリスの心理学者。バーミンガム大学の名誉研究員。本書刊行後の1993年、セビリアで開かれた「第5回発達心理学ヨーロッパ会議」に際して、トーマスとともに「絵画表現への論理的接近」というシンポジウムを催す。

中川 作一(ナカガワ サクイチ)

1925年 東京都に生まれる
1950年 早稲田大学文学部哲学科心理学専攻卒業(青年心理学・絵画と知覚・社会心理学)
現 在 法政大学名誉教授
著 書 『目と絵の社会心理学』(法政大学出版局)ほか

田中 義和(タナカ ヨシカズ)

[第1章・第4章]
1951年 東京都に生まれる
1978年 東京教育大学大学院教育学研究科修士課程修了(発達心理学)
現 在 桜花学園大学保育学部教授

水戸 義明(ミト ヨシアキ)

[第2章・第10章]
1955年 大阪府に生まれる
1984年 神戸大学大学院教育学研究科修士課程修了(美術教育学)

赤木 里香子(アカギ リカコ)

[第3章・第9章]
1962年 鳥取県に生まれる
1991年 筑波大学大学院芸術学研究科博士課程修了(芸術学・芸術教育学)
現 在 岡山大学大学院教育学研究科准教授

浜谷 直人(ハマタニ ナオト)

[第5章]
1953年 富山県に生まれる
1988年 東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学(発達心理学)
現 在 首都大学東京都市教養学部教授

田代 和美(タシロ カズミ)

[第6章]
1960年 北海道に生まれる
1990年 筑波大学大学院心身障害学研究科博士課程修了(教育学博士)
現 在 大妻女子大学家政学部児童学科教授

寺川 志奈子(テラカワ シナコ)

[第7章]
1992年 京都大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学(発達心理学)
現 在 鳥取大学地域学部地域教育学科教授

木原 久美子(キハラ クミコ)

[第8章]
1957年 東京都に生まれる
1988年 早稲田大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学(発達臨床心理学)
現 在 帝京大学文学部心理学科教授

上記内容は本書刊行時のものです。

目次

 まえがき
 謝辞
 序章
 図版

第1章 歴史と理論的概観
発達的アプローチ
臨床‐投影的アプローチ
芸術的アプローチ
プロセスアプローチ
まとめ

第2章 子どもの描画の特徴
発達段階の区分
まとめ

第3章 描画とは何か
シンボとしての絵
絵画の知覚理論
まとめ

第4章 なぜ子どもは描画するのか?
発達的アプローチ
臨床‐投影的アプローチ
芸術的アプローチ
社会的影響
まとめ

第5章 描画過程とその効果
構成様式
図画の語彙
形と線を組み合わせる
図式
配列の手がかり
まとめ

第6章 描画のなかに提示されているのはどんな情報か?
象徴的な描画
対象中心の情報
3次元の物を描く
配置‐特定情報
見え‐特定情報
物と物の大きさの見積り
結論
まとめ

第7章 描画の感情表現の側面
子どもの描画の投影法的解釈
子どもの描画における情緒的な指標
情緒的に意味のある題材の描写
芸術療法
まとめ

第8章 特異な描画発達
描画以外の面ではふつうの子どもたちが示す描画の才能の発達
描画の才能に恵まれた自閉症の芸術家
他の子どもたちとの比較
自閉症の芸術家たちの描画能力についての説明
まとめ

第9章 芸術としての子どもの描画
子どもたちは芸術的な特性を備えた絵が描けるか?
子どもは描画の芸術的特性を知覚することができるか?
子どもたちの芸術に対する理解
美術教育
まとめ

第10章 結論と将来の方向
情緒の表現
描画と初期の書字行動
描画と思考
結語

 訳注
 監訳者あとがき
 参考文献
 索引


一般社団法人 大学出版部協会 Phone 03-3511-2091 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目14番13号 メゾン萬六403号室
このサイトにはどなたでも自由にリンクできます。掲載さ>れている文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。
当協会 スタッフによるもの、上記以外のものの著作権は一般社団法人大学出版部協会にあります 。