大学出版部協会

 

ポスト京都に向けた国際協調システム地球温暖化とエネルギー問題

地球温暖化とエネルギー問題 ポスト京都に向けた国際協調システム

B7 328ページ 上製
価格:6,380円 (消費税:580円)
ISBN978-4-7664-1562-9 C3033
奥付の初版発行年月:2008年11月 / 発売日:2008年11月上旬

内容紹介

持続可能な発展のため、新たな国際協調システムの構築へ!
▼逼迫するエネルギー需給、進行する地球温暖化、私たちはこのジレンマを乗り越え、持続的成長を実現できるのか?
▼地球温暖化問題と、その対にあるエネルギー需給問題に着目してEU・中国などの経済実態を明らかにするとともに、膨大なデータから国際的エネルギー需給構造を分析する。
▼国境税、排出権取引、クリーン開発メカニズムなど環境政策ツールの効果と課題を考察し、新たな国際協調枠組み、とりわけ東アジアにおける実現可能なアプローチを提言する。


【著者】
鄭 雨宗(ちょん うじょん、Jung Woojong)

慶應義塾大学産業研究所研究員
1969年韓国ソウル生まれ。95年韓国航空大学経営学部卒業、99年早稲田大学大学院商学研究科修士課程修了(修士)、2005年慶應義塾大学大学院商学研究科博士課程修了(博士)、06年日本学術振興会外国人特別研究員を経て、08年より現職。
主要業績に、『日中環境政策協調の実践』第9章執筆(小島朋之・厳網林編、慶應義塾大学出版会、2008年)、『EUの公共政策』第2章、共同執筆(和気洋子・伊藤規子編、慶應義塾大学出版会、2006年)、『地球温暖化と東アジアの国際協調』第4章・5章・6章、共同執筆(和気洋子・早見均編、慶應義塾大学出版会、2004年)、『アジアの経済発展と環境保全 第5巻』第5章・6章、共同執筆(慶應義塾大学産業研究所編、慶應義塾大学産業研究所、2002年)、「中国が直面する経済発展のボトルネック(共同執筆)」『三田商学研究』第49巻2号、pp.225-247、2006年、「北東アジアにおける多国間CDMスキームの評価」『三田商学研究』第47巻6号、pp.79-98、2005年、「A study of Multilateral CDM project for GHG reduction in Northeast Asia(in Korean)」『東西研究』第16巻2号、pp.149-181、Institute of East and West Studies(Yonsei University)、2004年、「日韓自由貿易協定による両国間の関税撤廃が経済・環境にもたらす影響(共同執筆)」『産業連関』第12巻3号、pp.3-14、2004年、「日韓FTAと環境評価の政策シミュレーション分析(共同執筆)」『三田商学研究』第46巻6号、pp.29-48、2004年、「A Possibility for Multilateral CDM Projects in Northeast Asia(in Korean)(共同執筆)」『環境政策研究』第2巻2号、pp.41-64、Korea Environment Institute、2003、他多数。

目次

序 章 地球温暖化問題のリスクと国際環境協調
 1 IPCC第4次報告書と地球温暖化問題 
 2 問題の所在と本書の目的 
 3 本書の構成と内容 

第1章 京都議定書の評価とポスト京都をめぐる国際議論
 1 はじめに
 2 気候変動枠組条約(UNFCCC)と京都議定書の採択
 3 COP3における交渉構造と京都議定書の評価 
 4 京都議定書発効とポスト京都議定書への議論 
 5 おわりに

第2章 締約国を中心としたエネルギー需要構造とその特徴
 1 はじめに
 2 エネルギーからみるEUの地域特性
 3 EUのエネルギー政策と域内貿易
 4 地域別CO2排出要因とEUの国際的コミットメント
 5 EUの目標達成に向けた具体的取り組み
 6 おわりに 

第3章 途上国の環境・エネルギー問題と持続可能な発展シナリオ 
 1 はじめに
 2 中国経済の成長とその要因
 3 中国の社会的プレッシャーとエネルギー制約問題
 4 地球環境問題からの制約条件
 5 おわりに 

第4章 EU提案型戦略的貿易措置と京都議定書の補完性
 1 はじめに 
 2 理論的背景と分析モデル 
 3 EUと米国(中国)のエネルギー効率の比較と限界費用  
 4 EUの域外炭素税がもたらす経済と環境への影響  
 5 おわりに
 参考資料4.1 生産技術の国際移転効果

第5章 国境税調整がもたらす国際環境影響効果
 1 はじめに
 2 分析の枠組みとデータ
 3 EUの貿易動向とその特徴
 4 国境調整税と炭素リーケージ
 5 おわりに

第6章 京都メカニズムとしての排出権取引スキームの実態とその課題
 1 はじめに 
 2 排出権取引制度の役割とCOPでの議論 
 3 国際排出権取引市場の形成と動向 
 4 クレジット価格の動向と変動要因 
 5 国際排出権取引市場への展望
 6 おわりに

第7章 CDMスキームの理念と運用における多様性
 1 はじめに
 2 CDMスキームの基本概念
 3 CDMプロジェクトの便益とリスク
 4 CDM実施における多様性
 5 おわりに
 参考資料7.1 クリーン開発メカニズムプロジェクト運行管理弁法

第8章 ポスト京都に向けた新たなCDMスキームの構築
 1 はじめに
 2 不確実性下における情報仲介者介入モデル
 3 日中韓における多国間CDMスキーム
 4 おわりに

終 章 環境・エネルギー問題への共同体的アプローチ
 1 アジア型の経済発展と環境制約
 2 アジアの複合型環境問題への対応とその限界
 3 アジアの持続可能な発展と共同体形成の枠組み


一般社団法人 大学出版部協会 Phone 03-3511-2091 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目14番13号 メゾン萬六403号室
このサイトにはどなたでも自由にリンクできます。掲載さ>れている文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。
当協会 スタッフによるもの、上記以外のものの著作権は一般社団法人大学出版部協会にあります 。