大学出版部協会

 

ヘアの道徳哲学と好敵手たち道徳はなぜ価値判断の問題になるのか

道徳はなぜ価値判断の問題になるのか ヘアの道徳哲学と好敵手たち

A5判 334ページ 上製
価格:6,380円 (消費税:580円)
ISBN978-4-8158-1143-3 C3012
奥付の初版発行年月:2023年12月 / 発売日:2023年12月上旬

内容紹介

我々がもつべき生き方の自由と、普遍的規範を求める理性──。価値観の林立する現代において溝を深めるこの二つは、果たして調停しうるのか。ヘアの哲学を軸にサールやトゥールミンらの議論も検討し、共同の学びに焦点を置いた倫理を提示、Why-be-moral?問題に新たな答えを与える野心作。

著者プロフィール

冨田 絢矢(トミタ ジュンヤ)

1991年 愛知県名古屋市に生まれる
2013年 南山大学法学部卒業
2022年 上智大学大学院法学研究科博士後期課程修了
現 在 上智大学法学部特別研究員、共栄大学ほか非常勤講師、博士(法学)

上記内容は本書刊行時のものです。

目次

 はじめに

  第Ⅰ部 ヘア

第1章 従来の『道徳の言語』理解
      —— レトロスペクティヴな同定
     1 批判者たち
     2 解釈者たち
     3 指図性と普遍化可能性
      3.1 指図性
      3.2 普遍化可能性

第2章 『道徳の言語』読解(前編)
     1 《命令にまつわる3つの議論》
      1.1 《論証計画の宣言》
      1.2 《陳述と命令の区別》
      1.3 《導出にまつわる議論》
      1.4 解釈と検討
     2 《実践的推論にまつわる2つの議論》
      2.1 《科学と道徳のアナロジー》
      2.2 《実践的三段論法の議論》
      2.3 解釈と検討
     3 《学習にまつわる2つの議論》
      3.1 《学習と決定》
      3.2 《道徳の停滞と衰退》
      3.3 解釈と検討
     4 小 括

第3章 『道徳の言語』読解(後編)
     1 《価値語の意味にまつわる3つの議論》
      1.1 《改定・自然主義的誤謬》
      1.2 《意味と判定規準の関係》
      1.3 《評価的意味と記述的意味》
      1.4 解釈と検討
     2 《価値判断にまつわる2つの議論》
      2.1 《価値判断の目的》
      2.2 《引用符付きの使用の危険》
      2.3 解釈と検討
      2.4 補論 —— 普遍化可能性と記述的意味
     3 《道徳についての2つの議論》
      3.1 《道徳と普遍化可能性》
      3.2 《個物排除の要件》
      3.3 解釈と検討
     4 『道徳の言語』解釈・確定編
      4.1 『道徳の言語』とヘアの道徳哲学体系
      4.2 残される問題

第4章 自由と理性
     1 道徳的合意要件の中身
      1.1 マッキーの「三段階」
      1.2 契約主義的互換耐性の要件
      1.3 寛容の要件
      1.4 小 括
      1.5 補論 —— ヘアと選好功利主義
     2 アンチノミーの打ち立てと、それが対峙する難問群
      2.1 自由と理性のアンチノミー
      2.2 難問群
     3 第Ⅰ部総括

  第Ⅱ部 ヘアと好敵手たち

第5章 ヘアとサール
     1 サール
      1.1 自然主義的誤謬の誤謬
      1.2 構成的規則
      1.3 意味行為
      1.4 制度的事実
      1.5 「べき」の導出
      1.6 小 括
     2 サールを踏まえたヘアの改定
      2.1 ヘアによる応答
      2.2 普遍化可能性と構成的規則
      2.3 小 括
     3 幾つかの補論
      3.1 《構成的規則優位の誤謬》について
      3.2 サールの縮小的改釈の危険
      3.3 習俗との関係について

第6章 ヘアとトゥールミン
     1 トゥールミンの倫理の論理
      1.1 《内的アプローチ》—— 主観説の誤謬
      1.2 倫理の《内的論理》
      1.3 義務論的論理と目的論的論理の関係
     2 トゥールミンの批判的検討 —— 2つの人格分裂(緩さ)
      2.1 人格分裂(緩さ)その1 —— 2つの論理の棲み分け
      2.2 人格分裂(緩さ)その2 —— 目的論的論理を装った義務論的論理
     3 ヘアの批判的検討
      3.1 《内的アプローチ》の限界?
      3.2 《内的論理》を正当化する
      3.3 価値判断の《基底的な論理》を定式化する
     4 アンチノミーの突破口

第7章 ヘアとマッキー
     1 マッキー
      1.1 《目的からのアプローチ》
      1.2 解釈と検討
      1.3 現実的道徳の議論
     2 マッキーの批判的検討
      2.1 危害原理の限界と、《現実の合意》という疑似概念
      2.2 「目的」について
     3 《ヘア主義》
      3.1 《エゴイズム》と弱い解答
      3.2 スキャンロンの洞察
      3.3 契約主義

結 章
     1 ヘアの道徳哲学と好敵手たち
     2 再訪:自由と理性のアンチノミー
     3 ヘア主義の道徳哲学体系
     4 道徳はなぜ価値判断の問題になるのか

 文献目録
 あとがき
 索 引


一般社団法人 大学出版部協会 Phone 03-3511-2091 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目14番13号 メゾン萬六403号室
このサイトにはどなたでも自由にリンクできます。掲載さ>れている文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。
当協会 スタッフによるもの、上記以外のものの著作権は一般社団法人大学出版部協会にあります 。