大学出版部協会

 

中世大越国家の成立と変容

中世大越国家の成立と変容

B5判 482ページ 上製
価格:10,450円 (消費税:950円)
ISBN978-4-87259-381-5 C3022
奥付の初版発行年月:2011年02月 / 発売日:2011年02月下旬

内容紹介

 「北部ベトナム」と呼ばれる地域が10世紀に中華帝国の
支配から「独立」した.本書は,ベトナム史で「李陳時
代」と呼ばれ,李と陳の二王朝が継起した11−14世紀
の社会経済的・政治的変化を研究対象とする.[主要目
次]一・ 李陳時代の農業社会と土地制度 二・ 金石文
に見る14世紀の農村社会 三・ 10−15世紀の南海交
易と安南国家 四・ 10−15世紀の対外関係と帝国意識
五・ 一家の事業としての李朝 六・ 李朝の地方支配 
七・ 一族の事業としての陳朝 八・ 陳朝の地方支配


目次

序 章 対象と問題設定1

第一節 地域と時代
1 北部ベトナム地域  
2 出発点:10 世紀の「独立」 
3 到達点:15 世紀の「黄金時代」  

第二節 史料
1 漢喃文献  
(1 )収集・所蔵機関と目録学・文献学  ( 2 )編年体史書  ( 3 )地誌
(4 )詩文  ( 5 )神話伝説  ( 6 )仏教文献  ( 7 )その他の近世文献
2 金石・考古史料  
3 外国史料  

第三節 研究史
1 ベトナム  
(1 )近代的歴史学と出版
(2 )李陳時代に関する研究史
  ①通史と李陳時代史 ②歴史地理・地方史と人物研究 ③経済と社会
  ④国家と統治体制 ⑤戦争と外交 ⑥宗教・思想と国家= 民族意識 ⑦文化・芸術
2 フランス東洋学  
3 東アジア漢字圏とロシア(旧ソ連)の研究  
4 英語圏の学界と東南アジア地域研究  
5 日本の学界  

第四節 本書の問題設定と方法


【第一部 経済構造と国際環境】

第一部の課題

第一章 李陳時代の農業社会と土地制度に関する論点整理

第一節 土地分類と田租
1 公田と私田、官田と民田  
2 田租の復元  

第二節 土地の分布・規模と収取形態
1 寄進と経営の規模  
2 国家直営田の分布と税役  

第三節 人口と人民編成
1 開発と人口の変遷  
2 人民編成  
まとめ

第二章 金石文に見る14 世紀の農村社会

序 言

第一節 陳朝金石文が伝える寄進情報—内容と記載法—

第二節 寄進主体と規模
1 王侯による大規模な寄進  
2 在地有力者層による中小規模の寄進  
3 女性による寄進  

第三節 金石文から読み取れるもの
1 国家による人民・土地の把握状況  
2 中小規模の寄進と寄進者の地位 
3 女性の寄進戦略?  
まとめ

第三章 10?15 世紀の南海交易と大越= 安南国家

第一節 独立初期の国際交易

第二節 初期大越= 安南国家の交易支配

第三節 交易上の地位低下と内向化?

第四節 黎朝前期の大越= 安南が琉球のライバルだった可能性
1 領土拡大と新しい輸出品  
2 対明朝貢貿易の評価  
まとめと展望

第四章 10?15 世紀の対外関係と国家意識

序 言

第一節 「北」との関係と「南国」の「歴史」「領域」
1 広がる歴史と神話  
2 現実の国土の認識  

第二節 「南国」の「南」
1 初期大越= 安南国家の「南進」  
2 チャンパー攻撃の意味  

第三節 「西」—雲南からラオスへ—

第四節 「ベトナム型華夷秩序」の形成


【 第二部 中央政権と地方支配】

第二部の課題

第五章 一家の事業としての李朝 1

序 言

第一節 系譜の復元

第二節 父系王朝の成立と異姓勢力

第三節 皇帝の家族・親族の役割
1 男性皇族 
2 女性皇族 
3 皇帝の妻と母  

まとめ

第六章 李朝の地方支配

序 言

第一節 軍事行動と地方支配
1 軍事行動の対象地域と政治統合の地域的枠組  
2 軍事行動の主体と機能  

第二節 地方統治単位の呼称と機能
1 路制に関する諸学説  
2 対立を止揚するための仮説  
3 上級単位と基礎単位 
4 統治拠点としての行宮 

第三節 地方統治者の称号と機能
1 州の統治者 
2 府の統治者  
まとめ 269

第七章 一族の事業としての陳朝

序 言

第一節 帝位継承と婚姻
1 帝位継承  
2 婚姻  

第二節 宗室男性の役割
1 上皇・皇帝・皇太子  
( 1 )上皇制  ( 2 )聖慈宮  ( 3 )皇太子
2 高位高官の独占  
( 1 )宗室宰相制  ( 2 )宰相となった人々  ( 3 )制度上の特徴
3 仏教と軍事行動  

第三節 宗室女性と皇帝の妻たちの役割
1 皇太后と国母 
(1 )称号  ( 2 )活動
2 皇帝の妻  310
3 公主など宗室の女性たち  
(1 )称号  ( 2 )「私通」する公主たち

第四節 父系同族集団の確立と異姓官僚の進出
1 父系同族集団  315
2 宗室の衰退と異姓官僚の進出 
(1 )宮廷内抗争と宗室の衰退  ( 2 )陳朝の異姓勢力
(3 )官僚層の進出と行遣官  ( 4 )体制変革の動き

第八章 陳朝の地方支配

序 言

第一節 地方統治単位の検討
1 路制の定着 
(1 )陳初の記録  ( 2 )『安南志略』
2 陳朝後期の再編 
(1 )路の増設と鎮の設置  ( 2 )陳末の改革
3 最高統治単位の位置づけ  
(1 )路と府州  ( 2 )路官の意味
4 下級単位の継続と変化  
(1 )県と郷  ( 2 )社制

第二節 地方支配と宗室
1 皇帝・上皇の行幸 
2 宗室による地方支配  
( 1 )「郷第」と田庄  ( 2 )路などの支配
3 重点地域  354
(1 )紅河・ダイ河下流域  ( 2 )紅河デルタ東縁  ( 3 )南方地域
4 文人官僚の進出と宗室の後退  
(1 )文人官僚と地方官  ( 2 )異姓勢力の出身地

まとめ

終章 結論と展望

第一節 本書の内容から見た李朝と陳朝

第二節 14 世紀の社会変動と胡季?改革
1 陳朝後期の変動と胡季??改革の評価
2 時代区分の基準をどこに置くか  
3 14 世紀の危機  
4 小農経済の成長と明のインパクト 

第三節 本書の方法と次世代の研究

参考文献
あとがき
索  引
英文要旨


一般社団法人 大学出版部協会 Phone 03-3511-2091 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目14番13号 メゾン萬六403号室
このサイトにはどなたでも自由にリンクできます。掲載さ>れている文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。
当協会 スタッフによるもの、上記以外のものの著作権は一般社団法人大学出版部協会にあります 。