大学出版部協会

 

中国社会の現状

専修大学社会科学研究所 社会科学研究叢書 8
中国社会の現状

A5判 222ページ 上製
価格:3,850円 (消費税:350円)
ISBN978-4-88125-177-5(4-88125-177-5) C3330
奥付の初版発行年月:2006年06月

内容紹介

グローバル化が進展する中国の変化と現状を、経済・貿易、中央と地方の財政、都市政策とコミュニティ類型、アジア・太平洋の安全保障と戦略文化論の視点から検証。今後の日中関係のあり方と模索していく。

著者プロフィール

大橋 英夫(オオハシ ヒデオ)

[現職]専修大学経済学部教授。[専門]アジア経済,開発経済学。
『現代中国経済論』岩波書店,2005。『経済の国際化』名古屋大学出版会,2003。『国際開発の地域比較』(共著)中央経済社,2000。『米中経済摩擦』勁草書房,1998。『香港返還』(共編著)大修館書店,1996。『激動のなかの台湾』(共編著)田畑書店,1992。『中国改革開放の経済』陳文鴻(編訳)蒼蒼社,1991。

町田 俊彦(マチダ トシヒコ)

[現職]専修大学経済学部教授。[専門]財政学,地方財政論。
「ドイツにおける財政赤字と財政再建」『世界の財政再建』敬文堂,1998。『地方交付税改革論と問題点』地方自治総合研究所,2002。『「平成大合併」の財政学』(編著)公人社,2006。

李 国慶(リ コッケイ(Li Guoqing))

[現職]中国社会科学院都市発展・環境研究センター教授。博士(社会学)。[専門]都市―農村社会学,社会階層論,日本社会論。
『日本の社会―構造特性と変動軌跡』中国高等教育出版社,2001。『内発的村落―中国百村調査・行仁圧巻』中国社会科学文献出版社,2001。「ローカル化からアジア化へ?」『社会科学評論』vol. 56, no. 3, 有斐閣,2005。「社会から生活へ:生活主義の社区原理をめざして」『中国の都市化』vol. 1, 中国社会科学院文献情報センター編,2005。「福建省福清人の生活世界―在日生活と海外移動前後の職業変動」『国情調査・2004』中国社会科学院青年人文科学研究センター編,山東人民出版社,2006。

佐島 直子(サジマ ナオコ)

[現職]専修大学経済学部助教授。[専門]国際政治学,アジア・太平洋の安全保障・同盟関係・戦略文化。
『誰も知らない防衛庁』角川書店,2001。 「東アジアの地域化と日本の『安全保障対話・防衛交流』」山影進編『東アジアの地域主義と日本外交』日本国際問題研究所,2003。『現代安全保障用語事典』(編集代表)信山社,2004。「『テロ』対策の法制化:ニュージーランドのケース」石川明編『国際経済法と地域協力』信山社,2004。"Autstalia's Place in Japanese Security Perceptions of the Asia-Pacific," Japan, Australia and Asia-Pacific Security, Routledge, 2006. 第15回コムソフィア賞受賞,2005。

上記内容は本書刊行時のものです。

目次

はじめに
第1章 中国経済の国際化―貿易動態からのアプローチ  大橋英夫
 1 経済の国際化
 2 貿易理論の変遷
 3 計画経済と対外貿易
 4 比較優位に基づく対外貿易
 5 産業内貿易中心の貿易構造
 6 東アジアにおける新たな分業体制

第2章 中国における中央・地方の財政関係 ― 国際比較の中での位置づけ  町田俊彦
 1 先進国における政府間財政関係の類型区分と地方財政調整制度
 2 中国における財政の概要
 3 中央・地方の政府間関係の概要
 4 税源の中央・地方間配分
 5 地方財政調整機能の弱体化
 6 地方財政支出水準と社会保険料率の地域格差

第3章 北京のコミュニティ類型と近隣関係の特質  李国慶
 1 都市政策と都市コミュニティ類型
 2 コミュニティ三類型における近隣関係の特質
 3 階層分化と近隣関係の変化
 4 調和的コミュニティづくりを目指して

第4章 「戦略文化」論からみた「現代中国」  佐島直子
 1 「戦略文化」研究の視点と枠組み
 2 アジア・太平洋の安全保障と「戦略文化」
 3 「現代中国」の「戦略文化」

資料 中国の経済統計 ― 主要都市の経済統計   編集: 町田俊彦


一般社団法人 大学出版部協会 Phone 03-3511-2091 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目14番13号 メゾン萬六403号室
このサイトにはどなたでも自由にリンクできます。掲載さ>れている文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。
当協会 スタッフによるもの、上記以外のものの著作権は一般社団法人大学出版部協会にあります 。