主題による図書紹介
裁判員制度は、天下の愚策なのか、司法を身近にする制度なのか。裁判員候補になった方には切実な問題でしょう。今年の候補者名簿に載らなくても、大多数の方はいつかは載る可能性があります。
裁判員制度の是非はさておくとして、近代国家に生きるわたしたちには、「司法」についての素養も必要といえるかもしれません。まずはここに集めた、法律や裁判を身近に感じることのできる書籍からいかがでしょうか。
-
●市民と歩む裁判官
●法のことわざと民法
●教材憲法判例
●血痕鑑定と刑事裁判
●矩を踰えて
●法と正義のイコノロジー
●An Introduction to International Institutional Law, 2nd Edition
●A Critical Introduction to European Law, 3rd Edition
●かれらはなぜ犯罪を犯したか
●ケースファイル 非行の理由
●少年の刑事責任
●民法概論
●子どもの人権と裁判
●新版 表現活動と法
●美大生の法学
●基礎から学ぶ法の見方・考え方
●裁判を受ける権利と司法制度
●日本国憲法を考える[hanmoto isbn=978-4-8329-3171-8 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-8329-2151-1 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-8329-2516-8 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-925085-54-0 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-7664-1443-1 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-7664-0656-6 type=ichiran][hanmoto isbn=978-0-521-73616-9 type=ichiran]An Introduction to International Institutional Law, 2nd Edition
Jan Klabbers
— 472頁 USD 60.00 9780521736169 ケンブリッジ大学出版局
[hanmoto isbn=978-0-521-71158-6 type=ichiran]Law in Context
A Critical Introduction to European Law, 3rd EditionIan Ward
— 328頁 USD 45.00 9780521711586 ケンブリッジ大学出版局
[hanmoto isbn=978-4-88125-084-6 type=ichiran]かれらはなぜ犯罪を犯したか
8人の鑑定ノートと危機理論森 武夫
四六判 288頁 2,415円 978-4-88125-084-6 専修大学出版局
[hanmoto isbn=978-4-88125-113-3 type=ichiran]ケースファイル 非行の理由
森武夫監修/村松励・生島浩・藤掛明
A5判 304頁 2,310円 978-4-88125-113-3 専修大学出版局
[hanmoto isbn=978-4-88125-181-2 type=ichiran]少年の刑事責任
年齢と刑事責任能力の視点から渡邊一弘
A5判 288頁 3,990円 978-4-88125-181-2 専修大学出版局
[hanmoto isbn=978-4-472-40380-4 type=ichiran]民法概論
稲垣明博
A5判 234頁 2,415円 978-4-472-40380-4 玉川大学出版部
[hanmoto isbn=978-4-588-63017-0 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-901631-88-4 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-901631-04-4 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-486-01474-4 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-87259-222-1 type=ichiran]裁判を受ける権利と司法制度
片山智彦
A5判 264頁 5,250円 978-4-87259-222-1 大阪大学出版会
[hanmoto isbn=978-4-87259-143-9 type=ichiran]日本国憲法を考える
松井茂記
四六判 274頁 1,890円 978-4-87259-143-9 大阪大学出版会