大学出版部協会

 

抗加齢医学入門 第3版

抗加齢医学入門 第3版

A5判 320ページ 上製
価格:4,400円 (消費税:400円)
ISBN978-4-7664-2581-9 C3047
奥付の初版発行年月:2019年01月 / 発売日:2019年02月上旬

内容紹介

▼高齢社会に必携の書

健康長寿を目指し、身体年齢を若く保つために、今、何をなすべきか。
「トシですね」という言葉を患者さんにどうしても口にしたくなかった。
老化の機構を追求し、ありとあらゆる科学を結集して、加齢や老化現象に立ち向かう。
「アンチエイジングリサーチ」「糖化ストレス」について最新の研究活動を行うとともに抗加齢医療を実践する医師が、抗加齢医学をわかりやすく詳説。最新知見を加えアップデートを行った第三版。

著者プロフィール

米井 嘉一(ヨネイ ヨシカズ)

同志社大学大学院生命医科学研究科 アンチエイジングリサーチセンター/糖化ストレス研究センター教授。 医師・医学博士。
1958年東京生まれ。1982年慶應義塾大学医学部卒業、1986年慶應義塾大学大学院医学研究科内科学専攻博士課程修了。1989年日本鋼管病院内科。2000年日本鋼管アンチエイジングドック設立。2005年同志社大学研究推進開発機構 アンチエイジングリサーチセンター教授、2008年同大学院生命医科学研究科教授、現在に至る。「アンチエイジングリサーチ」「糖化ストレス」について最新の研究活動を行うとともに抗加齢医学を実践する医師としても活動している。
所属学会:日本抗加齢医学会(理事)、日本内科学会(認定医)、日本消化器病学会(専門医)、日本肝臓学会(専門医)、日本消化器内視鏡学会(認定医)、糖化ストレス研究会(理事長)。

主な著書:
『陰陽五行による癒しの音楽』廣済堂出版、2001年
『老化と寿命のしくみ』日本実業出版社、2003年
『愛犬を元気で長生きさせる育て方―ワンちゃんのためのアンチエイジング』PHP研究所、2006年
『加齢に克つ! サビない体のつくりかた』草思社、2008年
『早く老ける人、老けない人』PHP研究所、2008年
『アンチエイジングのすすめ――「美しさ」と「若さ」を保つ』青春出版社、2010年
『糖化による疾患と抗糖化食品・素材』CMC出版、2011年
『いつも元気な人の100の習慣』ベストセラーズ、2011年
『なまけ者でも無理なく続く77の健康習慣』SBクリエイティブ、2012年
『「抗糖化」で何歳からでも美肌は甦る』メディアファクトリー、2012年
『「糖質ダウン」で、あなたは一生病気にならない』日本文芸社、2013年
『48歳からでも成長ホルモンできれいになる』ブルーロータスパブリッシング、2014年

上記内容は本書刊行時のものです。

目次

はじめに

第1章 抗加齢医学とは

 抗加齢医学の目指すもの
 加齢医学(老年内科)と抗加齢医学
 百寿者の研究成果
 抗加齢医学における診断と治療
 医療における専門化の弊害
 日本の高齢化社会
 健康日本21
 健康増進とオプティマルヘルス
 世界の抗加齢医学
 日本の抗加齢医学
 医師・医療従事者の役目

第2章 抗加齢医学の診断

 人間ドック・健康診断
 身体症状・QOLの評価
 治療方針の選択の為のガイドライン
 オプティマルレンジの考え方

第3章 加齢に伴う変化

 加齢と共に変化するホルモン・血中物質
 成人型成長ホルモン欠乏症について
 酸化ストレス
 糖化ストレス
 睡眠の質
 生活習慣病リスクの遺伝子検査
 加齢に伴う遺伝子発現状況の変化
 歯科領域の老化

第4章 抗加齢医学の治療

 抗加齢医学における治療法
 運動療法
 食事療法
 精神療法
 薬物療法
 サプリメント療法
 漢方における抗加齢医学
 睡眠の質を向上させる
 住まいとオフィスの抗加齢医学
 喫煙対策
 飲酒について
 免疫機構の弱体化とその対策
 ストレス対策
 生活習慣病の増悪
 生活習慣の改善による抗加齢
 エステ・コスメ、美容皮膚科・美容外科的療法
 呼吸法・ヨガ・気功
 老廃物の排泄とキレーション
 老廃物の排泄を補助する療法
 アロマテラピー
 音楽療法・芸術療法

第5章 加齢による各障害の診断と治療

 更年期障害
 前立腺肥大
 排尿障害
 勃起不全(ED)
 動脈硬化の治療
 骨粗鬆症
 皮膚の抗加齢
 毛髪の抗加齢
 メタボリックシンドローム
 寝たきりの予防
 脳神経機能の老化予防
 消化器系・肝臓機能の老化予防
 消化管機能の老化予防
 加齢と腸内細菌叢
 委縮性胃炎
 癌の予防
 癌の種類
 生殖医療と卵子の抗加齢
 子供にもアンチエイジングが必要だ
 老眼の予防と治療
 耳鼻科領域の抗加齢

第6章 抗加齢社会の未来像

 抗加齢社会の未来像と今後の課題
 農業と環境保全
 行政の取り組み
 禁煙について
 アンチエイジング経済学
 禁欲主義だけではうまくいかない
 EBM vs. NBM
 健康保険組合の取り組み
 抗加齢医学の未来
 幸せの閾値

おわりに

 資料1 推奨されるサプリメント
 ――各栄養成分の解説――
 資料2 スマートドラッグ一覧
 参考文献
 索引


一般社団法人 大学出版部協会 Phone 03-3511-2091 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目14番13号 メゾン萬六403号室
このサイトにはどなたでも自由にリンクできます。掲載さ>れている文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。
当協会 スタッフによるもの、上記以外のものの著作権は一般社団法人大学出版部協会にあります 。