主題による図書紹介
「健康」であることは、私たちの切なる要望である。現代は、身体はもちろん、こころの健康も求められている。乳幼児から高齢者まで、日常・学校生活から会社までのさまざまな過程における「こころ」と「身体」をテーマにした図書を紹介する。これらの図書の多様さが、このテーマの広がりと深さを示していると思われる。
-
●脳障害者の心理療法
●青年期を生きる精神障害者へのケアリング
●積雪寒冷地における高齢者の生活と運動
●雪国の生活と身体活動
●身体の国民化
●覚せい剤精神病と麻薬依存
●母親の心理学
●加齢医学 エイジング・ファイン
●人生の危機における人間像
●死別の悲しみに寄り添う
●福祉の役わり 福祉のこころ
●音楽療法を語る
●医における癒し
●大島清の「快老学」
●心って何だろう(増補改訂版)
●身体医文化論
●運動+(反)成長
●腐敗と再生
●食餌の技法
●生命と自己
●Understanding Trauma
●Liberatory Psychiatry
●Applied Social Psychology
●Intervention and Resilience after Mass Trauma
●Managing Executive Health
●活き活きとした職場をつくる メンタルヘルス・マネジメント
●「心豊かに」生きる知恵
●癒しを生きた人々
●つながりの中の癒し
●はんらんする身体
●老いの相生
●母のための健康学
●健康教育序説
●戦後日本女装・同性愛研究
●母と娘の精神分析
●夫婦関係の精神分析
●夫婦関係の治療
●エコ心理療法
●哲学カウンセリング
●リハビリテーションとソーシャルワーク
●心の“ゆらぎ”と社会変化
●眼の話
●遺伝子の検査でわかること
●「認知症」とはどんな病気?
●アレルギー読本
●贈り物の心理学
●子育ての変貌と次世代育成支援
●乳幼児の心身発達と環境
●阪神・淡路大震災と子どもの心身
●子どもの絵の心理学
●外国人留学生のメンタルヘルスと危機介入
●感情科学
●ワーキングメモリの脳内表現
●心理臨床学のコア
●心を発見する心の発達
●生の体育
●「このままでいい」なんていわないで!
●福祉・心理の臨床場面における治療効果に関する研究
●臨床心理科学研究のフロンティア
●こころとからだの癒しとは[hanmoto isbn=978-4-8329-5551-6 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-8329-6551-5 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-8329-9661-8 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-8329-8111-9 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-8329-6581-2 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-925085-78-6 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-925085-51-9 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-86163-062-0 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-915832-62-8 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-915832-76-5 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-915832-78-9 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-915967-26-9 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-915967-27-6 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-89205-468-6 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-89205-489-1 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-7664-0924-6 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-7664-1020-4 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-7664-1120-1 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-7664-1186-7 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-7664-1348-9 type=ichiran][hanmoto isbn=978-0-521-72699-3 type=ichiran]Understanding Trauma
Integrating Biological, Clinical, and Cultural PerspectivesEdited by Laurence J. Kirmayer, Robert Lemelson and Mark Barad
— 552頁 USD 34.99 978-0-521-72699-3 ケンブリッジ大学出版局
[hanmoto isbn=978-0-521-68981-6 type=ichiran]Liberatory Psychiatry
Philosophy, Politics and Mental HealthEdited by Carl I. Cohen and Sami Timimi
— 306頁 USD 70.00 978-0-521-68981-6 ケンブリッジ大学出版局
[hanmoto isbn=978-0-521-69005-8 type=ichiran]Applied Social Psychology
Understanding and Managing Social ProblemsEdited by Linda Steg, Abraham P. Buunk and Talib Rothengatter
— 360頁 USD 49.00 978-0-521-69005-8 ケンブリッジ大学出版局
[hanmoto isbn=978-0-521-88374-0 type=ichiran]Intervention and Resilience after Mass Trauma
Edited by Michael Blumenfield and Robert J. Ursano
— 236頁 USD 80.00 978-0-521-88374-0 ケンブリッジ大学出版局
[hanmoto isbn=978-0-521-68864-2 type=ichiran]Managing Executive Health
Personal and Corporate Strategies for Sustained SuccessJames Campbell Quick, Cary L. Cooper, Joanne H. Gavin and Jonathan D. Quick
— 256頁 USD 38.99 978-0-521-68864-2 ケンブリッジ大学出版局
[hanmoto isbn=978-4-382-05572-8 type=ichiran]活き活きとした職場をつくる メンタルヘルス・マネジメント
日頃のマネジメントに組み込む予防策高橋修・松本桂樹
A5判 232頁 2,100円 978-4-382-05572-8 産業能率大学出版部
[hanmoto isbn=978-4-382-05112-6 type=ichiran]「心豊かに」生きる知恵
人生に失敗はない、愚痴があるだけ板橋興宗
四六判 224頁 1,680円 978-4-382-05112-6 産業能率大学出版部
[hanmoto isbn=978-4-88125-109-6 type=ichiran]癒しを生きた人々
近代知のオルタナティブ田邉信太郎・島薗 進・弓山達也他 編
四六判 320頁 2,625円 978-4-88125-109-6 専修大学出版局
[hanmoto isbn=978-4-88125-130-0 type=ichiran]つながりの中の癒し
セラピー文化の展開田邉信太郎・島薗 進 編
四六判 336頁 2,520円 978-4-88125-130-0 専修大学出版局
[hanmoto isbn=978-4-88125-178-2 type=ichiran]はんらんする身体
香山リカ・下斗米淳・貫 成人・芹沢俊介
四六判 200頁 1,890円 978-4-88125-178-2 専修大学出版局
[hanmoto isbn=978-4-88125-176-8 type=ichiran]老いの相生
高木 侃 編
四六判 216頁 2,310円 978-4-88125-176-8 専修大学出版局
[hanmoto isbn=978-4-472-30181-0 type=ichiran]母のための健康学
小野三嗣
四六判 224頁 2,100円 978-4-472-30181-0 玉川大学出版部
[hanmoto isbn=978-4-472-10521-0 type=ichiran]健康教育序説
生活と健康野田雄二編
A5判 228頁 2,940円 978-4-472-10521-0 玉川大学出版部
[hanmoto isbn=978-4-8057-1316-7 type=ichiran]中央大学社会科学研究所研究叢書16
戦後日本女装・同性愛研究矢島正見編著
A5判 628頁 7,560円 978-4-8057-1316-7 中央大学出版部
[hanmoto isbn=978-4-588-02213-5 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-588-02107-7 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-588-02131-2 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-588-02229-6 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-588-18603-5 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-903281-04-9 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-486-01783-7 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-486-01708-0 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-486-01728-8 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-486-01650-2 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-486-01670-0 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-8158-0471-8 type=ichiran]贈り物の心理学
成田善弘
四六判 236頁 2,940円 4-8158-0471-0 名古屋大学出版会
[hanmoto isbn=978-4-8158-0543-2 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-8158-0153-3 type=ichiran]乳幼児の心身発達と環境
大阪レポートと精神医学的視点服部祥子/原田正文
B5判 350頁 5,250円 4-8158-0153-3 名古屋大学出版会
[hanmoto isbn=978-4-8158-0364-3 type=ichiran]阪神・淡路大震災と子どもの心身
災害・トラウマ・ストレス服部祥子/山田冨美雄編
B5判 326頁 4,725円 4-8158-0364-1 名古屋大学出版会
[hanmoto isbn=978-4-8158-0261-5 type=ichiran]子どもの絵の心理学
フィリップ・ワロン他著、加藤義信/日下正一訳
A5判 278頁 3,045円 4-8158-0261-0 名古屋大学出版会
[hanmoto isbn=978-4-87698-752-8 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-87698-718-4 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-87698-736-8 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-87698-813-6 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-87698-828-0 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-87354-391-8 type=ichiran]生の体育
からだの原点を問う伴 義孝
A5判 528頁 3,990円 4-87354-391-6 関西大学出版部
[hanmoto isbn=978-4-907654-17-7 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-907654-43-6 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-86283-011-1 type=ichiran][hanmoto isbn=978-4-87378-948-4 type=ichiran]