主題による図書紹介
福島第1原発事故により、われわれが日常生活で浴びる放射線量は確実に増加している。しかし、その増加量は健康に影響があるレベルなのか、影響があるとしたらどの程度なのか。放射線/放射能を過剰に恐れないために、しかし適切に恐れるために有用な本を紹介する。
-
脱原子力の運動と政治 日本のエネルギー政策の転換は可能か
本田 宏 著
定価●6,000円+税
ISBN978-4-8329-6501-0 C3031
A5判 / 336ページ /
奥付の発行年月●2005年02月
発売日●2005年03月下旬
発行●北海道大学出版会在庫あり発行●東京大学出版会在庫あり放射性廃棄物と地質科学 地層処分の現状と課題
島崎 英彦 編著 他
定価●6,800円+税
ISBN978-4-13-066702-9 C304
A5判 / 408ページ /
奥付の発行年月●1996年01月
発行●東京大学出版会在庫あり発行●東海大学出版会放射線安全取扱の基礎 [第三版] アイソトープからX線・放射光まで
西澤邦秀 編 他
定価●2,400円+税
ISBN978-4-8158-0552-4 C3042
B5判 / 200ページ / 並製
奥付の発行年月●2006年12月
発行●名古屋大学出版会在庫あり基礎からの臨床医学 放射線診療に携わる人のために
島本佳寿広 編
定価●3,800円+税
ISBN978-4-8158-0511-1 C3047
B5判 / 256ページ /
奥付の発行年月●2005年03月
発行●名古屋大学出版会在庫あり発行●名古屋大学出版会絶版誰が科学技術について考えるのか コンセンサス会議という実験
小林 傳司 著
定価●3,600円+税
ISBN978-4-8158-0475-6 C3040
四六判 / 422ページ / 上製
奥付の発行年月●2004年01月
発行●名古屋大学出版会在庫あり疑似科学と科学の哲学
伊勢田 哲治 著
定価●2,800円+税
ISBN978-4-8158-0453-4 C3010
A5判 / 288ページ / 並製
奥付の発行年月●2003年01月
発売日●2003年01月上旬
発行●名古屋大学出版会在庫あり