内容紹介
現実経済が急速に複雑化するなかで進展著しい金融経済学.扱う領域もコーポレート・ファイナンス,アセット・プライシング,バンキング,デリバティブ,金融政策と非常に広範囲に及ぶ.本書は,この一冊だけでその領域が拡大し,高度化する金融経済学の全体を着実に学べるテキスト.練習問題も充実.
目次
序 文(堀内昭義)
はしがき
第I部 価値評価と企業の意思決定
第1章 投資の価値評価
第2章 金融資産の価値評価
第3章 企業の資本構成と金融資産の価値
第4章 企業の財務戦略
第5章 コーポレート・ガバナンス
第II部 金融市場と金融機関
第6章 資本市場と資産価格
第7章 債務市場と利子率
第8章 デリバティブ市場
第9章 金融機関の機能
第10章 金融機関のリスク・マネジメント
第11章 金融機関の規制
第12章 金融市場のメカニズムと制度
第III部 金融政策とマクロ経済
第13章 金融政策
第14章 金融政策のマクロ経済学的基礎
索引
Advanced Theory of Banking and Finance
Katsutoshi SHIMIZU