大学出版部協会

 

分子遺伝学入門生命と情報

バイオソフィア
生命と情報 分子遺伝学入門

A5判 192ページ
価格:3,080円 (消費税:280円)
ISBN978-4-13-062152-6(4-13-062152-1) C304
奥付の初版発行年月:1999年04月

内容紹介

「生命をつかさどる情報」は何にやどり,どのように発現するのか,また,遺伝学の進展は生物の見方をどのように変えていったか.古典的な遺伝学から,DNAレベルでの操作を行う現代の分子遺伝学まで,興味ある事例をひきながら解説する初学者向きの教科書.


目次

1 生命をつかさどる情報——親から子へ
   1.遺伝学というもの——形質と表現型
   2.メンデルの法則
   3.大腸菌,ウイルスの遺伝学
   4.相補性検定と対立遺伝子

2 遺伝子とは何か——子が親に似ることを担うもの
   1.核酸が遺伝物質であることの発見
   2.物質としてのウイルスの発見
   3.高分子としてのDNA,RNA,タンパク質
   4.DNA——遺伝子としての機能単位
   5.生物界の共通言語——コドン表の解読
   6.生物の巧妙な遺伝子の発現制御
   7.タンパク質ができてから——セントラルドグマへの追加説明

3 動的な遺伝子——子はなぜ親と同一にはならないか
   1.染色体と遺伝現象
   2.遺伝子の組換え
   3.染色体異常
   4.突然変異と対立形質
   5.体細胞内での遺伝子の変化
   6.細胞質遺伝

4 変異体からみえてくる生物の姿——親子の違いからわかること
   1.一遺伝子一酵素説と鎌状赤血球
   2.遺伝子ライブラリー
   3.細胞周期
   4.トランスポゾンタギングと植物の耐病性現象
   5.サプレッサー変異と相互作用する遺伝子産物
   6.線虫とプログラム細胞死
   7.RNA産物の二次構造
   8.ドミナントネガティブ変異
   9.変異体の貢献

5 現在の遺伝子研究——DNAからみた親子関係
   1.ハイブリダイゼーションと遺伝子・変異の検出
   2.性染色体・伴性遺伝・性決定因子
   3.PCR技術
   4.形質と独立した遺伝学の進展
   5.染色体歩行と物理的地図
   6.ショウジョウバエのボディープラン決定遺伝子
   7.相同な遺伝子とモチーフ
   8.逆遺伝学の登場

6 遺伝学と社会——子に何を伝えていくか
   1.ゲノム配列がわかってみえてきた遺伝子の姿
   2.生物が遺伝子進化のなかで試してきた道のり
   3.育種における変異体
   4.ヒトと遺伝学


一般社団法人 大学出版部協会 Phone 03-3511-2091 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目14番13号 メゾン萬六403号室
このサイトにはどなたでも自由にリンクできます。掲載さ>れている文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。
当協会 スタッフによるもの、上記以外のものの著作権は一般社団法人大学出版部協会にあります 。