東大の教室で『赤毛のアン』を読む 英文学を遊ぶ9章
価格:2,640円 (消費税:240円)
ISBN978-4-13-083051-5 C109
奥付の初版発行年月:2008年12月
村岡花子の「アン」名訳から省かれていたある一節の理由,「ホビット」の英語遊びをどう翻訳するか,「ジェイン・エア」ふたつの映画化を比べるとわかってくる小説の狙い,など,興味深い切り口から,英文学の読み方の深いところにせまった,痛快な東大講義.
目次
1 場面のポイントを読み取る——駅長はなぜ孤児を隠していないのか?
ロミオは実在の人物か?/漱石の創作メモ/彼は絶望していた?/作家のもくろみを読む/L・M・モンゴメリー/もらい手のなかった『赤毛のアン』/赤毛のアン登場/過剰なものは解釈を誘発する/駅長のはずむ心/careless は「不注意」か?/マシューと駅長のコントラスト
2 伝統を読み解く——主人公はなぜ「押し入り」なのか?
作家トールキンの誕生/中年ホビット卒倒す/いざ冒険の旅に!/その前に英語の冒険が……/「押し入り」にされたビルボ/作者と主人公の心理バトル/格式と冒険/イギリスでいちばん有名な「押し入り」/格式を破壊するもの
3 英語で遊ぶトールキン——ユーモアはファンタジーを破壊するか?
3匹のよたもの/ビルボのお料理自慢/英雄ビルボ/翻訳者の愛/暗闇のなぞなぞ合戦/ゴクリ、ゴラム、ゴルーム/ススススス/冗談みたい!/ユーモアは魔法を破壊する?/エッセイの宿題
4 『赤毛のアン』の謎——村岡花子はなぜ「マリラの告白」を訳さなかったのか?
孤児の物語/村岡花子と『赤毛のアン』/連作の短編小説集/『赤毛のアン』の謎/マリラの告白/マリラはどんな人物か/村岡マリラ/村岡マリラの告白/優しいマリラ
5 『アン・オブ・グリーン・ゲイブルズ』の謎
——モンゴメリーはなぜマリラの「告白」をカットしなかったのか?
日本における『アン』人気/英語でもこわいおばあさん?/マリラの「格式」と「冒険」/アンか教会か?/マリラが主人公!/「自己発見」のパターン/スクルージの大変貌/「善」とは何か?/マリラはなぜ「告白」するのか?
6 語り手の謎——語っているのはどんな人?
「鳩の穴」/肌に粟を生ず/ねえ、あなた……/3人称が語る?/「悪女」とは何か?/One Year Later/
一年ののち/語り手とは男か、女か?/感覚のアンテナ
7 さまざまな視点——笑うべきか泣くべきか、それが問題だ
紳士へのあこがれ/ジョー登場/ライナスの毛皮/コミック作家ディケンズ/あたくし、生まれも育ちも湿地です/ディケンズと視点の操作/ドラマテッティク・アイロニー/おもしろうて、やがて悲しき……/「目ざめ物語」の縮小コピー
8 名作と映画——映画はどこまで原作を裏切るか?
天の声? 人の声?/玉の輿に乗った孤児/4種類の映画バージョン/ジェイン! ジェイン! ジェイン!/現実か? 超現実か?/悩める映画監督たち
9 プロットを評価する——『ジェイン・エア』はオカルト小説家か?
「高瀬舟」/「こころ」/さあ、あなたも小説を書いてみよう!/小説製造機械/リアルな小説『ジェイン・エア』/「フェミニスト」のジェイン/二人とも犬を飼っている!/19世紀の時代霊/大事なのはあなたの想像力!