大学出版部協会

 

語学力と思考力を鍛える12講英語圏の現代詩を読む

英語圏の現代詩を読む 語学力と思考力を鍛える12講

A5判 216ページ
価格:3,080円 (消費税:280円)
ISBN978-4-13-083075-1 C1098
奥付の初版発行年月:2017年09月 / 発売日:2017年09月下旬

内容紹介

20世紀後半以降,イングランド,アイルランド,アメリカ,ニュージーランドなどで書かれた多彩な詩の数々——これらを英語で読むことで,語学と文学を学ぶことができる現代英詩の入門.伝統,紛争,マイノリティといった切り口から,知と想像力を駆使した思考の冒険へ.

著者プロフィール

中尾 まさみ(ナカオ マサミ)

東京大学大学院総合文化研究科教授

上記内容は本書刊行時のものです。

目次

I 詩の言語
第1講【英語】「謎」を学ぶ——ヌーラ・ニー・ゴーノル「キャビンティーリーからの眺め」,ポール・マルドゥーン「クゥーフ」ほか
第2講【実験】眩惑する言葉——エドウィン・モーガン「死の瞬間」「水星に降り立った最初の人間」ほか
第3講【図像】二つのメディアが織りなす迷路——スティーヴィ・スミス「手を振っていたんじゃない,溺れていたんだ」「私を愛して!」ほか

II 伝統を開く 
第4講【定型詩】流動を湛える器——ジェイムズ・K・バクスター「暗い歓迎」
第5講【劇的独白】剃刀とシャーベット——サイモン・アーミテイジ「スグリの実のなる季節」
第6講【韻律】発音と綴りの政治学——リントン・クウェシ・ジョンソン「歴史をつくる」「ソニーの手紙」

III 「私」とは誰か
第7講【記憶】ある洪水の風景——ジョン・バーンサイド「洪水の中で泳ぐ」
第8講【フェミニズム】白い部屋の中で——キャロル・アン・ダフィ「小さな女の頭蓋骨」
第9講【アイデンティティ】消える「私」/もう一人の「私」——ポール・マルドゥーン「司教」「なぜブラウンリーは去ったか」ほか

IV 現代を生きる 
第10講【地域紛争】嵐の中に立つ詩人——シェイマス・ヒーニー「犠牲者」
第11講【マイノリティ】 密やかな声のドラマ——ジャッキー・ケイ『養子縁組書類』
第12講【ポストコロニアル】 図書館と航海術——ロバート・サリヴァン「ワカ62」「ワカ65」ほか

おわりに

作品ピックアップ
もっと現代詩を読んでみたい人のために
図版一覧

Reading Contemporary Poetry in English
Masami NAKAO


一般社団法人 大学出版部協会 Phone 03-3511-2091 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目14番13号 メゾン萬六403号室
このサイトにはどなたでも自由にリンクできます。掲載さ>れている文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。
当協会 スタッフによるもの、上記以外のものの著作権は一般社団法人大学出版部協会にあります 。