大学出版部協会

 

特別支援教育は「特別」なの?

特別支援教育は「特別」なの?

A5判 224ページ 並製
価格:2,530円 (消費税:230円)
ISBN978-4-472-40385-9 C0037
奥付の初版発行年月:2009年03月

内容紹介

特別支援教育のために教員は何を学べばよいのか? 本書では、指導の難しい子どもの行動を理解するために、「高機能自閉症児」「アスペルガー障害児」「学習障害児(LD)」「注意欠陥多動性障害児(ADHD)」などの発達障害児の特性をやさしく解説する。学校現場での子どもへの関わり方も提示。実際の指導で役立つ一冊である。


目次

第1章 特別支援教育とは
    1 特別支援教育は「特別」なものではない
    2 特別支援教育のために教員は何を学べばよいのか?
    3 特別支援教育とは足もとを見つめなおすこと
第2章 自閉症(高機能自閉症・アスペルガー障害)
    1 広汎性発達障害
    2 自閉症とは
    3 高機能広汎性発達障害の子どもたち
第3章 学習障害
    1 学習障害(LD)とは
    2 読み・書き・算数の障害
第4章 注意欠陥多動性障害
    1 注意欠陥多動性障害(ADHD)とは
    2 注意欠陥多動性障害の子どもたち
    3 注意欠陥多動性障害と医療
第5章 被虐待児
    1 虐待とは
    2 発達障害児と虐待
    3 被虐待児の示す障害
    4 被虐待児へのケアと指導
第6章 教室での指導の進め方
    1 指導の基本
    2 教科等指導の実際(指導のヒント)
第7章 特別支援教育のシステム化
    1 学校でのシステム化のねらい
    2 校長のリーダーシップ
    3 校内委員会の果たす役割
    4 特別支援教育コーディネーターの役割
第8章 制度としての特別支援教育(残された課題)
    1 特別支援教育の理念
    2 特別支援学校における取組

おわりに
巻末資料
 1 文部科学省初等中等教育局長通知「特別支援教育の推進について」
 2「反抗挑戦性障害」「行為障害」「反社会性パーソナリティー障害」のDSM-Ⅳによる診断基準


一般社団法人 大学出版部協会 Phone 03-3511-2091 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目14番13号 メゾン萬六403号室
このサイトにはどなたでも自由にリンクできます。掲載さ>れている文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。
当協会 スタッフによるもの、上記以外のものの著作権は一般社団法人大学出版部協会にあります 。