叢書・ウニベルシタス281
他者の言語 〈新装版〉 デリダの日本講演
価格:5,170円 (消費税:470円)
ISBN978-4-588-09938-0 C1310
奥付の初版発行年月:2011年04月 / 発売日:2011年04月下旬
エクリチュールとパロールの哲学者デリダの日本講演集。表題の対談「他者の言語」、言語の構築と脱構築を論じた「バベルの塔」、ハイデガーについての「時間を──与える」のほか、「大学の瞳」「哲学を教えること」「私の立場」の6篇を収める。
J.デリダ(デリダ ジャック)
1930-2004年。アルジェリア生まれのユダヤ系哲学者。パリのエコール・ノルマル・シュペリウールで哲学を専攻。同校の哲学教授を経て、社会科学高等研究院教授をつとめる。ロゴス中心主義の脱構築を提唱し、構造主義以降の人文社会科学の広範な領域──文学・芸術理論、言語論、政治・法哲学、歴史学、建築論ほか──に多大な影響をもたらした。1983年にフランス政府派遣の文化使節として来日、その時の記録が本書『他者の言語──デリダの日本講演』として刊行された。『エクリチュールと差異・上下』、『絵画における真理・上下』、『法の力』、『ユリシーズ グラモフォン』、『有限責任会社』、『哲学の余白・上下』、『シニェポンジュ』、『アーカイヴの病』(以上、法政大学出版局)、『声と現象』(理想社)、『グラマトロジーについて・上下』(現代思潮新社)、『ポジシオン』(青土社)、『他の岬』(みすず書房)、『アポリア』(人文書院)など多くが邦訳されている。
高橋 允昭(タカハシ ノブアキ)
1931年生まれ。早稲田大学大学院哲学専攻修士課程修了。現代フランス思想専攻。早稲田大学文学部教授。2000年3月死去。主な著訳書:『デリダの思想圏』(世界書院)。デリダ『声と現象』(理想社)、同『ポジシオン』(青土社)、同『絵画における真理・上』『哲学の余白・上』(ともに共訳、法政大学出版局)、リオタール『現象学』(白水社)、ほか。
上記内容は本書刊行時のものです。
目次
バベルの塔
時間を―― 与える
大学の瞳=被後見人――「根拠律」と大学の理念
哲学を教えること―― 教師、芸術家、国家―― カントとシェリングから
私の立場―― デリダは答える
他者の言語
訳註
あとがき