北大文学研究院ライブラリ18
再 くりかえす世界
価格:3,080円 (消費税:280円)
ISBN978-4-8329-3411-5 C1095
奥付の初版発行年月:2021年03月 / 発売日:2021年05月下旬
橋本 雄(ハシモト ユウ)
1972年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科単位取得退学。博士(文学)。
現在、北海道大学大学院文学研究院・教授(日本史学研究室)。
著書に、『中世日本の国際関係東アジア通交圏と偽使問題』(吉川弘文館、2005年。第二刷2014年)、『中華幻想唐物と外交の室町時代史』(勉誠出版、2011年)、『NHKさかのぼり日本史 外交篇 7 室町“日本国王”と勘合貿易』(NHK出版、2013年)。
目次
はしがき
第1章 諸宗教における死と再生をめぐって………宮嶋俊一
はじめに
1 宗教は死をどのようなものと考えてきたのか
2 ファン・ヘネップの通過儀礼論
3 ロベール・エルツの二次埋葬論
4 ウィリアム・ジェイムズの宗教論
まとめ
第2章 甦れ脳細胞!──運動の効果とニューロジェネシス………和田博美
はじめに
1 ニューロジェネシス(神経新生)
2 何がニューロジェネシスを盛んにするのだろう?
3 さあ、やってみよう!
おわりに
第3章 トラウマ記憶と反復──カート・ヴォネガット『スローターハウス5』………水溜真由美
1 トラウマ記憶と反復
2 カート・ヴォネガットとドレスデン空襲
3 「トラウマ体験を書く」ことをめぐる葛藤
4 ビリー・ピルグリムの生涯
5 『スローターハウス5』の時間構造
6 トラルファマドール星人の時間哲学
7 偶然と不条理
8 ニーチェと永劫回帰
9 『スローターハウス5』における永劫回帰
10 過去を振り返ること
第4章 知能と再帰──アラン・チューリングの機械観………佐野勝彦
はじめに
1 人間の手による計算とは? 「計算レシピ」による実効的手続き
2 「計算可能な数について」(1936年)チューリング機械とそのプログラム
3 チューリングのテーゼと万能TMプログラム
4 TMプログラムで解けない問題
5 推論は計算できる?演繹と帰納
6 推論が演繹かどうかは判定できるか?
7 ひらめきや帰納的推論は誤りうる
8 「ロンドン数学会の講演」(1947年)
9 「知能機械」(1948年)
10 「計算機械と知能」(1950年)
11 ディープブルー対ガルリ・カスパロフ
結び
第5章 奄美と縄文──「再葬」をめぐる考古学の冒険………小杉 康
はじめに
1 再葬とは
2 奄美を歩いて考えたこと
3 弥生の再葬と縄文の再葬
おわりに「民俗誌考古学」事始め
第6章 レコンキスタ──中世イベリア半島の「再」征服………佐藤健太郎
はじめに
1 誰が?北方キリスト教諸国の人々
2 誰から?アンダルスの人々
3 「再々」征服?
おわりに
第7章 〈再〉遊記の大冒険──あのひとたちはその後…… ………武田雅哉
1 〈小説〉とは何か?
2 終わらせたくない症候群
3 社会主義のもとに再生される『西遊記』
第8章 くりかえす世界の/と物語──『SSSS.GRIDMAN』から考える………金沢英之
1 『SSSS.GRIDMAN』
2 『電光超人グリッドマン』『トランスフォーマー』『勇者』をつなぐもの
3 中世の物語へ
4 現代の世界と物語
第9章 階層は再生産されるのか──調査データから格差社会を考える………平沢和司
はじめに
1 再生産とは
2 分析にはどんなデータと社会調査が必要か
3 世代間移動表を分析してみると
4 なぜ再生産がおきやすい階層があるのか
あとがき
執筆者紹介