関西大学東西学術研究所資料集刊43
日本の近世近代絵画と文化交渉
B5判 298ページ 上製
価格:5,390円 (消費税:490円)
ISBN978-4-87354-675-9 C3071
奥付の初版発行年月:2018年03月 / 発売日:2018年03月上旬
価格:5,390円 (消費税:490円)
ISBN978-4-87354-675-9 C3071
奥付の初版発行年月:2018年03月 / 発売日:2018年03月上旬
内容紹介
江戸時代から現代に至る日本近世近代絵画史研究。江戸時代の大坂画壇の絵画を含む狩野派、四条派、文人画から近代および現代絵画までの交流を扱う論考。日本の絵画を中心とする中国、台湾、フランス、スペインなどの絵画との比較研究。新資料を数多く掲載した研究書で、美術史的な文化交渉学の可能性を問う。
目次
序 文
口 絵
序
第一章 文化交渉学とグローバリズム
第二章 東アジア美術史における伝播と離反
第三章 東アジア美術史としての文人画
第四章 近代美術の受容研究から文化交渉学へ
第五章 近代日本画の評価と東アジア
第六章 共時性と美術史の東西
第七章 文化交渉の日本と東アジア、そしてヨーロッパ
結 論 文化交渉学としての日本美術史
あとがき