大学出版部協会

 

DNAで学ぶ哺乳類の多様性進化生物学

進化生物学 DNAで学ぶ哺乳類の多様性

A5判 176ページ
価格:3,080円 (消費税:280円)
ISBN978-4-13-062234-9 C3045
奥付の初版発行年月:2024年07月 / 発売日:2024年07月中旬

内容紹介

なぜ進化生物学を学ぶのか? それは過去から現在までを知り、生物多様性を生み出した普遍的なメカニズムを明らかにして、さらに生物の本質を知るためである。ネズミ、アシカ・アザラシ、そしてパンダまで、さまざまな動物たちの進化の謎に迫る。

著者プロフィール

佐藤 淳(サトウ ジュン)

福山大学生命工学部生物科学科教授
1976年生まれ。2003年北海道大学大学院地球環境科学研究科修士課程修了。博士(地球環境科学)。日本哺乳類学会英文誌Mammal Study編集長。福山大学グリーンサイエンス研究センター長、専門:進化生物学、哺乳類の分子系統学。著書:『日本のネズミ』(分担執筆、東京大学出版会、2016年)、『哺乳類学』(共著、東京大学出版会、2022年)、『野生動物のロードキル』(分担執筆、2023年、東京大学出版会)ほか。

上記内容は本書刊行時のものです。

目次

はじめに

第1章 美しい島
1.1 多島海/1.2 素朴な疑問/1.3 記録媒体/1.4 遺伝的変異/1.5 島のネズミと地史/1.6 第1章のまとめ

第2章 日本列島と進化
2.1 進化の仕組み/2.2 有限がもたらす進化/2.3 日本列島の特殊性/2.4 どこからきたのか?/2.5 なぜそこにいないのか?/2.6 第2章のまとめ

第3章 進化の痕跡
3.1 大進化/3.2 パンダではあるがパンダではない/
3.3 分類論争/3.4 収斂進化・平行進化/3.5 地球環境と進化/3.6 第3章のまとめ

第4章 退化の痕跡
4.1 退化と遺伝子の死/4.2 味覚の意義/4.3 味覚の退化/4.4 発見/4.5 味覚喪失の意味/4.6 第4章のまとめ

第5章 テクノロジーと進化
5.1 DNAの増幅/5.2 DNAの解読/5.3 シークエンス技術の革新/5.4 第2世代DNAシークエンサーを使った進化生物学/5.5 テクノロジーとの付き合い方/5.6 第5章のまとめ

第6章 なぜ進化生物学を学ぶのか
6.1 進化の面白さ/6.2 生物の本質/6.3 役に立つのか/6.4 危機にある社会/6.5 進化生物学と歩む/6.6 第6章のまとめ

さらに学びたい人へ
引用文献
索引


一般社団法人 大学出版部協会 Phone 03-3511-2091 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目14番13号 メゾン萬六403号室
このサイトにはどなたでも自由にリンクできます。掲載さ>れている文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。
当協会 スタッフによるもの、上記以外のものの著作権は一般社団法人大学出版部協会にあります 。