古語大鑑 第1巻 あ〜お
築島 裕:編集委員会代表
B5判 936ページ
価格:41,800円 (消費税:3,800円)
ISBN978-4-13-080005-1 C3581
奥付の初版発行年月:2011年12月
価格:41,800円 (消費税:3,800円)
ISBN978-4-13-080005-1 C3581
奥付の初版発行年月:2011年12月
内容紹介
上代(奈良時代以前)から南北朝時代(14世紀)に至る「古代日本語」を対象とし,特に上代から鎌倉時代の終わり(1333年頃)までの語に重点を置き,その期間に成立した文献に現れる語彙を収録.見出しを現代仮名遣いで示し,語釈,語源などを解説し,文献の用例(最古の用例)を探索している.万巻の書を開かなくても,この辞典だけで古い言葉の世界を見通すことができる.
※本書については,以下のPDFファイルもご参考ください.
・『古語大鑑』内容見本(全4頁,2.7MB)
・『古語大鑑』組見本(全4頁,11.3MB)
目次
序言
第1巻の刊行にあたって
総合凡例/表記様式凡例/用例出典一覧
本文(あ〜お)
附録
第一部 古語の変遷
上代の国語(白藤禮幸)
平安時代の国語(築島 裕)
鎌倉時代の国語(築島 裕)
室町時代の国語(坂梨隆三)
第二部 古語の諸相
歴史的仮名遣(築島 裕)
日本漢字音と字音仮名遣(沼本克明)
漢語(峰岸 明)
訓点資料(築島 裕)
万葉仮名表(築島 裕)
第三部 古語の環境
公家官制(尾上陽介)
武家職制(高橋典幸)
図解・描かれた服飾(藤原重雄)
禁中における主要年中行事(遠藤珠紀)
日本の年号(小倉滋司)