北大の125年
価格:990円 (消費税:90円)
ISBN978-4-8329-3321-7(4-8329-3321-3) C1037
奥付の初版発行年月:2001年04月 / 発売日:2001年04月下旬
目次
Ⅰ 北大の黎明 = 札幌農学校
1 札幌農学校前史
北海道の開拓 と人材養成/開拓使御雇外国人と留学生派遣/開拓使仮学校の設置
2 外国人教師と初期学生群像
札幌農学校の創設/外国人教師たち/第1・2期の学生
3 札幌農学校の所管問題
開拓使廃止後の札幌農学校/農商務省管轄下の札幌農学校
Ⅱ 農学校から農科大学へ
1 札幌農学校の再編
札幌農学校の拡充: 佐藤昌介の貢献/札幌農学校出身教師/文部省への移管/学
生たちの生活・活動/遠友夜学校
2 東北帝国大学農科大学への改編
北海道帝国大学設置運動/東北帝国大学農科大学の設置/東北帝国大学農科大学
の概要/帝国大学と社会主義研究会
Ⅲ 総合大学への道
1 北海道帝国大学の設置と学部増設
東北帝国大学からの分離独立と医学部 の設置/工学部 の設置/総合大学を目指し
て: 理学部の設置と法文学部構想の挫折/学生運動
2 女性の入学
農科大学への女性の入学/理学部への女性の入学
3 教育の系: 予科・実科・専門部
予科/実科・専門部: 付設実業教育機関
Ⅳ 戦争と北大
1 昭和恐慌から戦時体制へ
昭和恐慌 の影響/研究機関 の拡充/輝 かしい研究成果/軍事研究 と研究体制 の
再編
2 北大生の諸相
学生生活と進路/就職難から求人難へ/世相の激変/戦時下の受難
3 戦争への動員
Ⅴ 北大における戦後改革
1 敗戦前後の北大
食糧不足と構内耕地化/石炭不足
2 戦後民主化と大学人
戦争協力者の審査/学生自治会の設置/職員組合・生協/高瀬文相事件とイールズ
事件/住宅難の克服
3 新制総合大学としての再出発
大学制度審議会/大学制度改正実行委員会/新制大学設置基準対策委員会/新制
北海道大学の誕生/法文学部の設立/教育学部 ・水産学部 ・獣医学部 の新設と既
存学部の学科増設/旧制大学院から新制大学院へ
Ⅵ 拡充する北大
1 学部 ・ 学科の拡充
経済成長 のもとで/研究施設 の充実/遅 れる教養部 の整備/木造から鉄筋コンク
リート造へ/押し寄せる時代の波/大学の中の女性
2 北大紛争
その経緯/大学・学問の社会的役割を問う/「参加」を求める動き
3 大学改革
難航する大学改革/よりよい教育を目指して/「環境」 の時代の大学院/札幌オリン
ピックと北大/エネルギー危機と北大/キャンパス点描
Ⅶ 21世紀を展望して
1 留学生の増加と国際交流の発展
留学生の受け入れ拡大/国際交流/市民に向けて
2 大学院重点化と学部一貫教育の開始
大学院の改革に向けて/大学院重点化/一般教育の改革
3 さらなる飛躍にむけて
コンピュータと情報システム/研究体制の整備/社会からの理解を得つつ
コ ラ ム
○ エゾオオカミの見つめる北大
○ Dentistry is a Work of Love.
○ 養蚕室のカイコと天蚕
○ 献体と解剖の歴史
○ 北大の動物: 実習用家畜の価値
○ 電顕でのぞいた北大の樹: ハルニレの内部
○ 免疫科学研究所の前身「北大結核研究所」の節穴
○ 薬用植物標本の収集
○ 台湾・朝鮮・満州パンフレット: 附属図書館の「旧外地」資料
○ 大学生協の原点 = 学生食堂
○ 北大の地形を読む
○ ポプラ並木の脇を走った蒸気機関車: 北海道大学構内鉄道引込線
○ 経済学部むかしばなし
○ 思い出の路面電車
○ 北大女子はばかり史余話
○ 挿木: 寒冷研究にみる基礎と応用
○ 北大の地底世界
○ 実験廃液処理今昔