大学出版部協会

 

戦国時代の百姓思想

東北大学出版会若手研究者出版助成選書
戦国時代の百姓思想

A5判 270ページ 上製
価格:3,300円 (消費税:300円)
ISBN978-4-86163-055-2 C3021
奥付の初版発行年月:2007年08月

内容紹介

本書は、戦国時代の百姓思想に見られる、民衆(一般の人々)の希求した社会像に注目し、日本史上における戦国時代の意義を再評価する試みである。研究史では、戦国時代の民衆が百姓身分を称して希求した社会とは、彼らが村の自治を通して政府の行政を分担することで自身の富と地位を守ることのできる社会と位置づけられてきた。だが、本書が明らかにしたかかる社会とは、民衆が村の自治から解放され、政府の行政に依存した諸集団に属して、部分利益を確保し、自由な社会生活を送ることができる社会であった。いわば、戦国時代の民衆は理想として近現代的な社会を求めていたのである。

著者プロフィール

永井 隆之(ナガイ リュウジ)

1971年生まれ。石川県金沢市出身。石川県立灘高校、奈良大学文学部史学科卒業。金沢大学大学院文学研究科修士課程、東北大学大学院文学研究科博士課程後期三年の課程修了。博士(文学)東北大学。日本学術振興会特別研究員(PD)を経て、現在、早稲田大学日本宗教文化研究所客員研究員、仙台大学体育学部非常勤講師、仙台育英学園高校非常勤講師、仙台電波工業高専非常勤講師。

上記内容は本書刊行時のものです。

目次

序  章 
第一章 戦国時代の百姓思想
第二章 戦国時代の村落における組織上の問題
第三章 戦国時代の村落から生まれた侍身分
第四章 戦国時代の立身
第五章 戦国期大和国東山内北部の政治構造―狭川・簀川氏の動向を中心に―
第六章 王孫から日本国民へ
終  章 


一般社団法人 大学出版部協会 Phone 03-3511-2091 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目14番13号 メゾン萬六403号室
このサイトにはどなたでも自由にリンクできます。掲載さ>れている文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。
当協会 スタッフによるもの、上記以外のものの著作権は一般社団法人大学出版部協会にあります 。