阪大リーブル37
幕末鼓笛隊 土着化する西洋音楽
四六判 258ページ 並製
価格:2,090円 (消費税:190円)
ISBN978-4-87259-319-8 C1373
奥付の初版発行年月:2012年11月 / 発売日:2012年11月上旬
価格:2,090円 (消費税:190円)
ISBN978-4-87259-319-8 C1373
奥付の初版発行年月:2012年11月 / 発売日:2012年11月上旬
内容紹介
幕末鼓笛隊は欧米列強に対抗するために西洋式の軍事訓練がなされ,メロディを吹く篠笛と,
リズムを刻むスネアドラムが軍楽隊として誕生した.
その後廃藩置県により消滅したが,じつは地域社会の祭礼と結びついて今も生き残っている.
維新後から継続している数団体と,その後復活した約10の団体を調査し,
文化接触による伝統音楽の変容と適応について紹介する。
目次
第1章 戊辰戦争と音楽−山国隊軍楽の誕生
第2章 口伝のマーチ−演奏から過去を読み解く
第3章 明治期における旧藩顕彰と士族
第4章 人吉藩鼓笛隊の近代史
第5章 幕末鼓笛隊の伝播と変容
第6章 五線譜の《維新マーチ》