開放講座
学術とロマン
価格:1,540円 (消費税:140円)
ISBN978-4-88125-100-3(4-88125-100-7) C1300
奥付の初版発行年月:1998年03月
みやぎ県民大学の「開放講座」をもとに、各講師が執筆したシリーズの第2弾。「知識と知恵」「チベットに鹿を逐う」「消費者問題の現状と課題」「化学史にみる虚と実」など15編。
高橋 靖(タカハシ ヤスシ)
1937年生まれ.東北大学教育学部卒.
[現職]石巻専修大学理工学部教授.[専門]日本近世教育史,生涯学習論.
『浅海完全養殖』(共著)恒星社厚生閣,1971.『看護教養としての教育学』柳屋タイプ商会,1992.
玉手 英利(タマテ ヒデトシ)
1954年生まれ.東北大学理学研究科修了.
[現職]石巻専修大学理工学部助教授・理学博士.[専門]遺伝学.
手塚 宣夫(テヅカ ノブオ)
1953年生まれ.青山学院大学大学院法学研究科修了.
[現職]石巻専修大学経営学部助教授.[専門]民法,消費者法,倒産法.
『リース・賃貸借』六法出版社,1987.『リースの実務と法的諸問題』学陽書房,1994.
天野 杲(アマノ アキラ)
1925年生まれ.プリンストン大学大学院化学科卒.
[現職]石巻専修大学理工学部教授・Ph.D.,工学博士.[専門]有機物理化学.
『化学の原典』(共著)東京大学出版会,1975.
榎本 良吉(エノモト リョウキチ)
1928年生まれ.日本大学大学院文学研究科修了.
[現職]石巻専修大学経営学部教授.[専門]18世紀研究米国学会,H. Fielding, S. Richardson, L, Stern の研究.
井川 克也(イカワ カツヤ)
1925年生まれ.東北大学工学部卒.
[現職]石巻専修大学理工学部教授・工学博士.[専門]金属工学.
『鋳造凝固』(共著)日本金属学会,1992.『材料プロセス工学』(共著)朝倉書店,1993
渡邊 剛(ワタナベ タケシ)
1932年生まれ.コーネル大学大学院物理学卒.
[現職]石巻専修大学理工学部教授・Ph.D.[専門]物性物理学.
『金属物性基礎講座11 格子振動・非線形工学』(共著)丸善,1979.
晴山 俊雄(ハレヤマ トシオ)
1948年生まれ.立教大学大学院経済学研究科修了.
[現職]石巻専修大学経営学部教授.[専門]経営史.
『ドラッカー―新しい時代の予言者』(共著)有斐閣,1979.『経営学の新展開』(共著)中央経済社,1995.
渡邊 眞(ワタナベ マコト)
1925年生まれ.東北大学工学部卒.
[現職]石巻専修大学理工学部教授・工学博士.[専門]機械要素,精密加工.
『歯車加工ハンディブック』日刊工業社,1969.
小林 陵二(コバヤシ リョウジ)
1932年生まれ.東北大学大学院工学研究科修了.
[現職]石巻専修大学理工学部助教授・工学博士.[専門]流体工学.
『水力学』(共著)丸善,1980.『Laminar-Turbulent Transition』(編著)Springer-Verlag. 1995.
杉本 芳之助(スギモト ヨシノスケ)
1930年生まれ.神戸経済大学(現,神戸大学)卒.
[現職]石巻専修大学経営学部教授.[専門]国際金融―40年間東京銀行など国際金融市場の第一線で過ごす.
松谷 豊(マツヤ ユタカ)
1933年生まれ.東北大学大学院農学研究科修了.
[現職]石巻専修大学理工学部教授,農学博士・医学博士.[専門]微生物工学.微生物学Ⅱ.
『初代培養体細胞遺伝学』朝倉書店,1976.『細胞融合技術と物質生産』ソフトサイエンス社,1985.
松田 孝子(マツダ タカコ)
1940年生まれ.お茶の水女子大学理学部卒.
[現職]石巻専修大学経営学部教授・理学博士.[専門]情報科学,情報システム学.
『JISに準拠したFORTRAN』(共著)オーム社,1985.『構造エディタ』(共著)共立出版,1987.
武山 斌郎(タケヤマ トシロウ)
1924年生まれ.東北帝国大学工学部卒.
[現職]石巻専修大学理工学部教授・工学博士.[専門]機械システム,物質機能工学.
『伝熱工学』丸善,1983.『化学工学を拓いた人達』丸善,1987.
目次
知識と知恵 高橋 靖
チベットに鹿を逐う 玉手英利
消費者問題の現状と課題 手塚宣夫
化学史にみる虚と実 天野 杲
文学シャンソンの楽しみ 榎本良吉
鉄のロマン 井川克也
科学者のロマンと文明社会 渡邊 剛
日本・アメリカの経営風土 晴山俊雄
男のロマン「モノづくり」 渡邊 眞
ジェットの不思議 小林陵二
激動する為替相場の世界 杉本芳之助
酒造りにロマンを求めて 松谷 豊
街の情報化・暮らしの情報化 松田孝子
世紀と学と術と人と 武山斌郎