大学出版部協会

 

〈開かれた庭〉のパラドックスイギリス風景式庭園の美学 増補新装版

イギリス風景式庭園の美学 増補新装版 〈開かれた庭〉のパラドックス

A5判 376ページ
価格:8,140円 (消費税:740円)
ISBN978-4-13-010147-9 C3010
奥付の初版発行年月:2020年05月 / 発売日:2020年05月下旬


目次

序 楽園と普遍言語
 一 庭園の翻訳不/可能性
 ニ 十七世紀の楽園復興運動から風景式庭園へ
 三 〈開かれた庭〉のパラドックスとその歴史的有用性

第一部 風景式庭園の淵源(十七世紀)――〈閉ざされた庭〉から〈開かれた庭〉へ

第1章 〈閉ざされた庭〉のパラドックスと庭園破壊――十七世紀前半
 一 マリアの庭
 ニ 自然の感覚的快と不規則性
 三 ストアの庭
 四 ピューリタン革命へ

第二章 復楽園としてのイギリス――ピューリタン革命期のハートリブ・サークル
 一 公共的活動世界へ――千年王国論的シヴィック・ヒューマニズム
 ニ 農業改良によるイギリスの楽園化
 三 半世紀前の風景式庭園論論的――ビールの〈開かれた庭〉

第三章 シヴィック・ヒューマニズムとエピクロス主義――王政復古期
 一 ピューリタン革命の遺産と王立協会
   A 断絶と連続
   B 自然科学と〈開かれた庭〉としての自然
 ニ 文人科学者(ヴァーチュオーゾ)イーヴリン
   A 革命期との連続と自然嗜好
   B 公共的活動としての植林
   C 公共的活動の顕揚
 三 エピクロス主義復興と現状維持
   A 開かれた田園の快――〈隠遁のパラッドクス〉の世俗化・水平化・脱=隠喩化
   B カウリーの快楽主義的楽園
   C テンプル――不規則的中国庭園と風土説
 
第二部 公共の精神からの風景式庭園の誕生(十八世紀前半)――主導的言説の再精査

第四章 庭園の立憲君主制――アディソンにおけるブルジョワ性と相乗的関係化
 一 アディソンの夢――『タトラー』における政治と風景
 ニ 隠遁・植林・自然観想――土地とブルジョワ
 三 「想像力の快」――相乗的関係化の美学
 四 『スペクテイター』における風景式庭園論

第五章 不協和な協和――ポープにおける商品化批判と両義性の詩学
 一 自然とカタログ――『ガーディアン』における問題の潜在
 ニ 『バーリントン卿への書簡詩』――商品化批判の政治的先鋭化
 三 有用性の次元――「消費」と「清められた出費」のあいだ
 四 土着性の次元――人工と自然のあいだ

第三部 風景式庭園の変質(十八世紀後半から十九世紀へ)

第六章 夢想の美学の成立と解体――完全な〈開かれた庭〉のイリュージョンとその消長
 一 草創期風景式庭園論の危機
   A 庭園の不自然と人工の劣位,観者の分裂
   B 公共的有用性の欠如――シヴィック・ヒューマニズムへの挑戦
 ニ 「夢想」――イリュージョンの体験
 三 イリュージョニズムの解体――十八世紀末から十九世紀へ
   A ブラウンへのイデオロギー批判
   B 夢想の変質とピクチャレスクの美学

第7章 〈開かれた庭〉の終焉――レプトンによる十八世紀的プログラムの脱=神話化
 一 専門家の自立と総合性
 ニ 自然と人工の疎隔
 三 美と農業の疎隔

結 内部としての庭園/外部としての庭園

解説――庭園美学の(不)可能性をめぐる根源的考察(小田部胤久)


Paradoxes of the Hortus Apertus:
Aesthetics of the English Landscape Garden
[Expanded Revised Edition]
Shin-ichi ANZAI


一般社団法人 大学出版部協会 Phone 03-3511-2091 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目14番13号 メゾン萬六403号室
このサイトにはどなたでも自由にリンクできます。掲載さ>れている文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。
当協会 スタッフによるもの、上記以外のものの著作権は一般社団法人大学出版部協会にあります 。