大学出版部協会

 

人工物を理解するための鍵知の生態学の冒険 J・J・ギブソンの継承4 サイボーグ

知の生態学の冒険 J・J・ギブソンの継承
知の生態学の冒険 J・J・ギブソンの継承4 サイボーグ 人工物を理解するための鍵

四六判 264ページ
価格:3,850円 (消費税:350円)
ISBN978-4-13-015184-9 C3311
奥付の初版発行年月:2022年04月 / 発売日:2022年04月下旬

内容紹介

人工物の意味とは何か? この問いに、サイボーグを導き手とし、それについて紡がれた言説を批判的に辿ることで漸近する。意味を先取りした能力/機能の「拡張」から、使用の経験を記述可能な「延長」への生態学的な転回が人工物理解の新たな視座を提供する。

著者プロフィール

柴田 崇(シバタ タカシ)

北海学園大学人文学部教授

上記内容は本書刊行時のものです。

目次



第1章 サイボーグ論の正統:「拡張」の技術論
1 サイボーグの誕生:一九六〇年、宇宙
2 サイボーグ思想の「原型」:『世界・肉体・悪魔』(一九二九)
3 サイボーグ思想の「起源」:『パイドロス』
4 「拡張」論の系譜(一):AI論に続く道
5 「拡張」論の系譜(二):二一世紀のサイボーグ論
6 まとめ

第2章 サイボーグ論の転回:「延長」への定位
1 「拡大」する身体の意義:「延長」の分節に向けて
2 「延長」の起源を超えて:J・J・ギブソンの道具論
3 F・ハイダーの視覚論:「透明になる」メディウム概念のさきがけ
4 D・カッツの色覚・触覚論:「運動」の発見
5 E・ホルトの行動主義:身体化の基礎理論
6 まとめ

第3章 『生まれながらのサイボーグ』解題
1 第三の extension:「外化」
2 『生まれながらのサイボーグ』:異形のサイボーグ論?
3 『現れる存在』解題:「越境する心」の哲学
4 「大き過ぎる心」:「拡張」に無自覚なサイボーグ
5 アンディ・クラークのサイボーグ:「拡張」のキメラ
6 まとめ

第4章 サイボーグ論の転回、そしてまとめ
1 サイボーグ論の「転回」:見込まれる効用
2 展望:理論化の方向性と課題 
3 まとめ


一般社団法人 大学出版部協会 Phone 03-3511-2091 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目14番13号 メゾン萬六403号室
このサイトにはどなたでも自由にリンクできます。掲載さ>れている文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。
当協会 スタッフによるもの、上記以外のものの著作権は一般社団法人大学出版部協会にあります 。