大学出版部協会

 

行動の論理と文学ジョルジュ・バタイユ

ジョルジュ・バタイユ 行動の論理と文学

A5判 368ページ
価格:6,380円 (消費税:580円)
ISBN978-4-13-016036-0 C3010
奥付の初版発行年月:2018年03月 / 発売日:2018年03月下旬

内容紹介

緊迫の20世紀を生きたジョルジュ・バタイユの思想を,「行動」と「文学」という視点から捉え直す.彼の積極的な政治活動を支えた精緻な「行動の論理」とは.第二次世界大戦を経て変化していく思索の跡を著作の丹念な読解を通してたどり,政治,文学,学知が密接に結びついたその思想の全体像を明らかにする.【第7回東京大学南原繁記念出版賞受賞作】

著者プロフィール

石川 学(イシカワ マナブ)

東京大学大学院総合文化研究科特任助教

上記内容は本書刊行時のものです。

目次

序 論

第一章 武器としての論理
 第一節 「逆転」への序章——『ドキュマン』誌時代の反観念主義
 第二節 『社会批評』誌の時代(1)——「ヘーゲル弁証法の基礎の批判」
 第三節 『社会批評』誌の時代(2)——全体主義と対決するための理論構築の試み
 第四節 「コントル=アタック」と「超=ファシズム」
 第五節  空間から時間へ——雑誌『アセファル』におけるファシズム論の新展開
 第六節 「社会学研究会」の活動(1)——社会学の歴史的意味
 第七節 「社会学研究会」の活動(2)——「悲劇の帝国」の建設に向けて

第二章 防具としての論理
 第一節 戦争と神経症——第二次世界大戦後の思索へのイントロダクション
 第二節 精神分析学への不満
 第三節 社会学から無神学へ
 第四節 哲学から科学へ——実存主義と経済学
 第五節 世界戦争と自己意識——全般経済学の実践

第三章 文学と無力への意志
 第一節 経験の語りと詩(1)——ふたつの供犠をめぐって
 第二節 経験の語りと詩(2)——それぞれの無力に向けて
 第三節 文学と無神学——その歴史的意味
 第四節 権利の不在から死ぬ権利へ

結 論

Georges Bataille: la logique de l'action et la litt?rature
Manabu ISHIKAWA


一般社団法人 大学出版部協会 Phone 03-3511-2091 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目14番13号 メゾン萬六403号室
このサイトにはどなたでも自由にリンクできます。掲載さ>れている文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。
当協会 スタッフによるもの、上記以外のものの著作権は一般社団法人大学出版部協会にあります 。