大学出版部協会

 

「3・11からの歴史学」の射程歴史を未来につなぐ

歴史を未来につなぐ 「3・11からの歴史学」の射程

A5判 348ページ
価格:3,850円 (消費税:350円)
ISBN978-4-13-023075-9 C1020
奥付の初版発行年月:2019年05月 / 発売日:2019年06月上旬

内容紹介

3・11以降の歴史学はいかにあるべきか,震災直後から取り組んできた歴史研究者が,現代に残された課題にむけて新たな展望を示す.人びとのコミュニティを再生し,記憶をつなぐために歴史学がどのように貢献できるか.学問としての歴史学のあり方を問い直し,未来にむけての投錨を試みる.


目次

総論 「3・11からの歴史学」の現在――2019年の歴史的地平(大門正克)

I 3・11からの7年間が問いかけるもの
 1 ふくしまの経験と歴史学(阿部浩一)
 2 日本の学問と「3・11」(保立道久)
 3 東日本大震災がもたらした死者に関わる問題群(北原糸子)
 4 大規模自然災害時の歴史研究者と大学の役割――地域の記憶を歴史として継承するために(奥村 弘)

II 博物館・美術館展示と地域の復興・再生
 1 原子力災害と博物館活動(本間 宏)
 2 「災害とミュージアム」リアス・アーク美術館(山内宏泰)
 3 地域復興と博物館――陸前高田市立博物館の7年半(熊谷 賢/聞き手 鈴木 茂)
 4 記憶をつなぐ――津波災害と文化遺産(小田真裕)
 5 震災をめぐる想像力の「収斂」に抗するために(原山浩介)

III シリーズ「3・11からの歴史学」提言・時評から
III-1 歴史学再考
 1 自然災害史研究の射程(峰岸純夫)
 2 われわれは東北史になにを学ぶか――3・11以後の歴史学のために(河西英通)
 3 過去と現在を行き来する災害史研究――近世の飢饉研究から(菊池勇夫)
 4 妊娠から歴史を考える(田間泰子)
 5 歴史学が存続するために(高澤紀恵)
 6 関東大震災下における虐殺の記憶を継承するために――東日本大震災・ヘイトスピーチ・関東大震災90周年を経て(小薗崇明)
 7 私たちは阪神・淡路大震災における被災障害者支援の教訓を生かせているのか(野崎泰伸)

III-2 地域の復興・再生と歴史学・史料保存
 8 「震災」を経験して(大平 聡)
 9 3・11,熊本地震は歴史研究者に何を求めているのか(岡田知弘)
 10 「役に立たざるもの」の役に立つこと――災害時と歴史学・資料保全活動の心理社会的意義について(J.F.モリス)
 11 熊本における被災文化財レスキュー活動(稲葉継陽)
 12 東日本大震災と本(土方正志)

III-3 原発開発・原子力災害と歴史学
 13 「なかったこと」にさせない思いをつなぐ営みとしての歴史叙述(友澤悠季)
 14 原発事故から5年,福島県における農業・農村の現段階(小山良太)
 15 「3・11」後の原発政策と反原発運動(佐々木啓)
 16 「シン・ゴジラ」はいまどうなっているか?(大串潤児)

座談会 シリーズ 「3・11からの歴史学」の射程(阿部浩一・大門正克・奥村 弘・北原糸子・保立道久/司会:鈴木 茂)

あとがき(鈴木 茂)


Connecting the Past to the Future:
The Role of Historical Studies after 3.11
The Historical Science Society of Japan, Editor


一般社団法人 大学出版部協会 Phone 03-3511-2091 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目14番13号 メゾン萬六403号室
このサイトにはどなたでも自由にリンクできます。掲載さ>れている文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。
当協会 スタッフによるもの、上記以外のものの著作権は一般社団法人大学出版部協会にあります 。