大学出版部協会

 

equal protection 条項と憲法14条1項平等なき平等条項論

平等なき平等条項論 equal protection 条項と憲法14条1項

A5判 296ページ
価格:6,380円 (消費税:580円)
ISBN978-4-13-036133-0 C303
奥付の初版発行年月:2008年07月

内容紹介

平等条項と呼ばれる憲法14条1項やequal protection条項の解釈論は,平等概念とは異なる概念を前提になされてきたのではないか.本書は〈区別の合理性〉の概念と〈差別禁止〉概念が全く異なることを論証し,綿密な判例分析をふまえ,精密な解釈論を展開する.


目次

序論
第一部 判例理論の二つの問題——混同と排除
 第一章 憲法14条1項の起草——一般平等条項と差別禁止条項
 第二章 最高裁判例における憲法14章1項——〈合理的根拠〉定式
 第三章 〈合理的根拠〉要請の曖昧さ
 第四章 〈差別〉概念の不在
 第一部総括
第二部 equal protection 条項の解釈史とその示唆
 第五章 equal protection 条項の成立:〈等しい保護〉の概念——1866-1868
 第六章 最初期の最高裁判例:二つの限定——1873-1884
 第七章 〈同一状況同一取扱〉要請の成立;Barbier 判決——1885
 第八章 〈同一状況同一取扱〉要請の内容:州裁量の強調——1885-1896
 第九章 〈区別の合理性〉要請:州裁量への歯止め——1896-1939
 第十章 Warren Court と〈厳格審査〉——1938-1969
 第十一章 Burger Court の新理論——1970-1985
 第十二章 アメリカ法総括と示唆
 第二部総括
第三部 憲法14条1項の新解釈論の提示——前段・後段の分離
 第十三章 〈合理的根拠〉要請の分析
 第十四章 〈差別抑制〉要請の必要性
 終章 憲法14条1項をどう解釈すべきか
 結 〈平等〉の濃密性と多義性への視点——平等なき平等条項論

追補編
 追補A 明治憲法の起草過程における一般平等条項
 追補B 憲法14条1項に関する学説の歴史
 追補C 〈平等〉とは何か——古典的問題の検討
 追補D 国籍法違憲判決(最大判平成20年6月4日)の分析

参考文献一覧
あとがき
事項索引
判例索引


一般社団法人 大学出版部協会 Phone 03-3511-2091 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目14番13号 メゾン萬六403号室
このサイトにはどなたでも自由にリンクできます。掲載さ>れている文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。
当協会 スタッフによるもの、上記以外のものの著作権は一般社団法人大学出版部協会にあります 。