大学出版部協会

 

安達峰一郎著作選世界万国の平和を期して

世界万国の平和を期して 安達峰一郎著作選

A5判 524ページ
価格:9,680円 (消費税:880円)
ISBN978-4-13-036270-2 C3031
奥付の初版発行年月:2019年05月 / 発売日:2019年05月下旬

内容紹介

世界を舞台に華々しく活躍した国際人・安達峰一郎(1869-1934)の著作集。日本の国益を代弁する外交官として、のちには世界の平和に尽力する裁判官として、安達は20世紀前半に活躍した日本人の代表的存在であるものの、その著書が刊行されたことはなかった。学術論文や随筆のほか、外交官時代の調書や報告書、捕獲審検所評定官としての調査書や判決、国際連盟総会・理事会参加時の報告書、常設国際司法裁判所裁判官・所長としての報告書や個別意見、さらには重要な書簡なども併せて、一冊に纏め初の著作集として刊行する。加えて個々の資料を的確に位置づけるふたつの解題(柳原正治/三牧聖子著)を付すことにより、“国宝”(新渡戸稲造)とまで称されたその真の姿が明らかになろう。

著者プロフィール

安達 峰一郎(アダチ ミネイチロウ)

1869年山形県生まれ。1882年山形師範学校中等部入学、1892年帝国大学法科大学法律学科卒業・外務省入省、1913年メキシコ公使、1917年ベルギー公使、1921年同大使・国際連盟総会日本代表(1929年まで)、1925年帝国学士院会員、1927年フランス大使、1931年常設国際司法裁判所所長、1934年アムステルダムにて永眠(1935年オランダ国・常設国際司法裁判所合同葬)。

柳原 正治(ヤナギハラ マサハル)

1952年生まれ。1981年東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。法学博士。現在、放送大学教養学部教授。〔主要著作〕『ヴォルフの国際法理論』(有斐閣、1998年、安達峰一郎記念賞受賞)、『グロティウス 人と思想[新装版]』(清水書院、2014年)。

三牧 聖子(ミマキ セイコ)

1981年生まれ。2010年東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得満期退学。博士(学術)。現在、高崎経済大学経済学部准教授。〔主要著作〕『戦争違法化運動の時代――「危機の20年」のアメリカ国際関係思想』(名古屋大学出版会、2014年、アメリカ学会清水博賞受賞)、『歴史の中のアジア地域統合』(共編著、勁草書房、2012年)。

上記内容は本書刊行時のものです。

目次

第一章 法学・国際法学の研究

第二章 外務官僚・外交官
 一 駐伊臨時代理公使
 二 アジアの諸地域を含む植民地をめぐる状況
 三 ポーツマス講和会議
 四 横須賀捕獲審検所評定官
 五 ロシア接伴報告書
 六 メキシコ革命
 七 ベルギー国の状況
 八 フランス国の状況

第三章 国際連盟と世界情勢
 一 パリ講和会議
 二 国際連盟での報告
 三 戦争損害賠償
 四 ジュネーヴ議定書
 五 万国国際法学会 
 六 戦争違法化への流れ
 七 大戦後の外交と国際連盟の役割――1930年帰国時の講演

第四章 常設国際司法裁判所
 一 常設国際司法裁判所の創設
 二 常設国際司法裁判所への期待
 三 常設国際司法裁判所裁判官選挙
 四 常設国際司法裁判所所長として
 五 常設国際司法裁判所命令・勧告的意見に対する反対意見
 六 満州事変
 七 日本の連盟脱退と常設国際司法裁判所
 八 常設国際司法裁判所改革

第五章 随筆・小論など

[解題]
萬邦の平和と安達峰一郎(柳原正治)
安達峰一郎の国際協調外交――新時代の「国益」の模索(三牧聖子)


Peace Among All Nations:
A Collection of Mineitciro Adatci's Writings
Mineitciro ADATCI, Author
Masaharu YANAGIHARA, Editor


一般社団法人 大学出版部協会 Phone 03-3511-2091 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目14番13号 メゾン萬六403号室
このサイトにはどなたでも自由にリンクできます。掲載さ>れている文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。
当協会 スタッフによるもの、上記以外のものの著作権は一般社団法人大学出版部協会にあります 。