公民館はどう語られてきたのか 小さな社会をたくさんつくる・1
牧野 篤:著
四六判 296ページ
価格:4,620円 (消費税:420円)
ISBN978-4-13-051343-2 C3037
奥付の初版発行年月:2018年11月 / 発売日:2018年11月中旬
価格:4,620円 (消費税:420円)
ISBN978-4-13-051343-2 C3037
奥付の初版発行年月:2018年11月 / 発売日:2018年11月中旬
内容紹介
戦後あたらしい地域社会の再建の希望をこめて設立された全国1万5000館の公民館.いま社会と制度の激変のただなかにあるその歴史を語りなおし,未来へとつなぐ試み.全国公民館連合会の会誌『月刊公民館』で好評連載を単行本化(2の「実践篇
著者プロフィール
牧野 篤(マキノ アツシ)
東京大学大学院教育学研究科教授
上記内容は本書刊行時のものです。
目次
序 社会と個人をめぐる運動
第1章 私たちはどこにいるのか
第2章 戦後の公民館構想の特色
第3章 2つの「公民館のあるべき姿と今日的指標」の観点
第4章 自治公民館と「近代化」への志向性
第5章 歴史的イメージとしての公民館——寺中構想再考
第6章 高度経済成長と社会教育の外在・内在矛盾
第7章 生涯学習の時代と「第3次あるべき姿」
第8章 社会教育終焉論と生涯学習批判
第9章 住民自治と公民館
第10章 「自治」としての〈学び〉へ
結び 当事者になる場の新しい方向
Reshaping the History of Kominkan: Discussions on the Community Learning Center in Japan
[The Making of our 〈Societies〉, 1]
Atsushi MAKINO