大学出版部協会

 

スナップ美学と日本写真史ありのままのイメージ

ありのままのイメージ スナップ美学と日本写真史

A5判 360ページ
価格:5,720円 (消費税:520円)
ISBN978-4-13-080223-9 C3010
奥付の初版発行年月:2021年06月 / 発売日:2021年06月下旬

内容紹介

木村伊兵衛,土門拳,森山大道,荒木経惟から藤岡亜弥まで,日本写真史を駆動してきた力学のひとつはスナップという美学だった.そのスナップ美学の変遷と実態を多様な言説と具体的な写真作品を精査することで浮かび上がらせる,気鋭の研究者による写真研究の成果.

著者プロフィール

甲斐 義明(カイ ヨシアキ)

新潟大学人文学部准教授

上記内容は本書刊行時のものです。

目次

序 論

第1章 スナップショットの誕生:瞬間のイメージ
 1 写真用語「snapshot」の登場
 2 外来語としてのスナップショット
 3 『写真芸術』とスナップショット

第2章 新興写真と小型カメラ:新たな視覚世界
 1 スケッチ写真 
 2 ライカの登場と「新しい視覚」
 3 異化と自然さ

第3章 被写意識と反演劇性:木村伊兵衛の肖像写真
 1 木村伊兵衛の《文芸家肖像》
 2 被写意識
 3 スナップ美学と反演劇性

第4章 「道楽から実用へ」:戦時下のスナップ
 1 街頭スナップというジャンル
 2 窃視するアマチュア 
 3 スナップとプロパガンダ

第5章 スナップと生活記録:戦後の木村伊兵衛
 1 民衆芸術としての写真
 2 木村伊兵衛とアンリ・カルティエ=ブレッソン
 3 曖昧さと非実用性

第6章 非演出の倫理:土門拳とリアリズム写真
 1 リアリズムの「基本的方法」としてのスナップ
 2 「黙って撮る権利」
 3 スナップのジレンマ

第7章 身振りとしてのスナップ:東松照明・森山大道とアメリカ的なもの
 1 スナップの新たな表現
 2 東松照明とアメリカ化のイメージ
 3 森山大道と異種混交的風景

第8章 スナップと日常:荒木経惟・牛腸茂雄の記念写真構図
 1 眼差しから逃れる世界
 2 記念写真構図
 3 出会いと距離の視覚化

第9章 〈もの〉のスナップ:中平卓馬・石内都・赤瀬川原平らによる物体への眼差し
 1 スナップと非生物
 2 〈もの〉との出会い
 3 事物の歴史性

第10章 反省的転回:一九八〇年代以降の路上スナップ
 1 顔への再接近
 2 素朴写真家という虚像
 3 反省的スナップ


The Artless Image:
The Snapshot Aesthetic in Japanese Photography
Yoshiaki KAI


一般社団法人 大学出版部協会 Phone 03-3511-2091 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目14番13号 メゾン萬六403号室
このサイトにはどなたでも自由にリンクできます。掲載さ>れている文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。
当協会 スタッフによるもの、上記以外のものの著作権は一般社団法人大学出版部協会にあります 。