大学出版部協会

 

教育の使命

教育の使命

四六判 272ページ 上製
価格:2,860円 (消費税:260円)
ISBN978-4-472-30313-5 C0037
奥付の初版発行年月:2019年11月 / 発売日:2019年11月中旬

内容紹介

一私学として画期的な試みを成し遂げた原点は、社会に貢献する人を世に送り出そうという教育者としての使命感である。創立90周年にあたり、学園機関誌『全人』に掲載された14年間の学長・学園長・理事長としてのメッセージから、玉川学園と玉川大学が取り組んできた挑戦と改革、建学の精神を守り受け継いできた足跡をたどる。


目次

2005~2019年
新年度にあたって「全学教職員の集い」挨拶抄録

2005年 第76回創立記念日 新年度にあたって
2006年 第77回創立記念日 新年度にあたって
2007年 第78回創立記念日 新年度にあたって
2008年 第79回創立記念日 新年度にあたって
2009年 第80回創立記念日 新年度にあたって
2010年 第81回創立記念日 新年度にあたって
2011年(創立82周年)
平成23年度を迎えるにあたって
平成22年度の卒業生に送る言葉
2012年 第83回創立記念日 新年度にあたって
2013年 第84回創立記念日 新年度にあたって
2014年 第85回創立記念日 新年度にあたって
2015年 第86回創立記念日 新年度にあたって
2016年 第87回創立記念日 新年度にあたって
2017年 第88回創立記念日 新年度にあたって
2018年 第89回創立記念日 新年度にあたって
2019年 第90回創立記念日 新年度にあたって

対談 小松親次郎×小原芳明
アクティブ・ラーニング時代の教員養成

2007~2019年
学園日誌 『全人』より

2007年
高山岩男先生の教え/教職大学院の開設/記念グラウンドの人工芝
2008年
還暦の挑戦で歌った第九/野口英世アフリカ賞/グローバルCOEプログラムに採択
2009年
学士課程教育センターが担うもの/80周年記念音楽祭/小原國芳三十三回忌
2010年
科学技術立国として/少子化全入時代/未来科学技術棟Future Sci Tech Lab
2011年
激甚災害と本当の危機管理/静かなる勇気─―7月1日学園葬会葬御礼の辞/小原哲郎名誉総長お別れの会/大学認証評価と教育の質保証/ラウンドスクエアとIDEALS/
2012年
2011年を振り返って/大学秋入学を考える/グローバル人的資本と国際的教育提携/礼拝堂献堂式/STEM教育の推進/共通語としての英語Lingua Franca
2013年
玉川教育の原点からつながった行幸啓/行幸啓(天皇皇后両陛下のご来臨)/光の野菜とY−00暗号/ロボカップジャパンオープン開催/5月茶会/デジタル・シチズンシップとは/96学事暦を見据えて/高大連携の日豪環境学習プログラム
2014年
スマートフォン世相に思う/小学校英語教科化の課題/85周年記念玉川学園音楽祭/大学教育棟 2014と美留和晴耕塾/平成の学制改革
2015年
第九演奏会─―光輝く足跡/国際化と寛容性/大学入試改革2020/IB学長会議に出席して/JUSTEC年次大会と通信教育/『全人』800号
2016年
BLESスタート/FC町田ゼルビアとの教育提携/ELF Study Hall 2015/玉川のスキー学校/教育機関にとってのIR/アクア・アグリステーション発進/アクティブ・ラーニングとティーチング/情報化社会における学校の安全/University Concert Hall 2016
2017年
自校史博物館としての小原記念館/高等教育の調査研究AIR/World Robot Summitに向けて/第89回体育祭
2018年
ゲーデ・ピアノ五重奏団とベルリン・フィル/全国私立大学教職課程協会/久志晴耕塾の竣功/STEAM教育の流れ/保健センター 健康院の新生
2019年
主権者教育の本質/山形市との基本協定/玉川大学音楽祭の伝統/タワークレーンと入試/新年度のスタートとPDSA


一般社団法人 大学出版部協会 Phone 03-3511-2091 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目14番13号 メゾン萬六403号室
このサイトにはどなたでも自由にリンクできます。掲載さ>れている文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。
当協会 スタッフによるもの、上記以外のものの著作権は一般社団法人大学出版部協会にあります 。