大学出版部協会

 

小学校指導法 音楽 改訂第2版

教科指導法シリーズ
小学校指導法 音楽 改訂第2版

梅沢 一彦:編著
A5判 240ページ 並製
価格:2,420円 (消費税:220円)
ISBN978-4-472-40579-2 C3337
奥付の初版発行年月:2020年07月 / 発売日:2020年07月上旬

内容紹介

前半で新学習指導要領の基本的な考え方を読み解き、後半で各領域の指導内容や指導方法を提示するテキストシリーズ。2017(平成29)年改訂の学習指導要領に対応。学習指導案を中心にその解説と具体的な楽曲をまとめ、それらがなぜ子どもたちに適切であるのかを端的に示すほか、学校行事の中での音楽についても解説する。


目次

Ⅰ 音楽表現の楽しさ
第1章 音楽指導の観点と要点
第1節 「音楽」の多様性と授業のあり方
第2節 教材について
第3節 技術・方法について
第4節 音楽を指導する教師の資質について
第2章 表現(歌唱1)
第1節 第1学年「テンポに乗って歌おう」
第2節 第2学年「3拍子を感じ取ろう」
第3章 表現(歌唱2)
第4章 表現(器楽を伴った歌唱1)
第1節 学習指導案
第2節 各時間の指導法
第3節 学習方法
第5章 表現(器楽を伴った歌唱2)
第1節 第1学年「げんこつやまの たぬきさん」
第2節 第1学年「どれみで のぼろう」
第3節 第2学年「いるかは ざんぶらこ」
第4節 第2学年「かえるの がっしょう」
第5節 第3学年「あの雲のように」
第6節 第3学年「山のポルカ」
第7節 第4学年「オーラ・リー」
第8節 第4学年「冬の歌」
第9節 第4学年「神田囃子」
第10節 第5学年「キリマンジャロ」
第11節 第5学年「リボンのおどり」
第12節 第5学年「威風堂々」第1番
第13節 第6学年「ラバーズ・コンチェルト」
第6章 表現(音楽づくり)
第1節 第1学年「ことばあそび」
第2節 第3学年「まほうの音楽」
第3節 第6学年「じゅんかんコードから音楽をつくろう」

Ⅱ さまざまな音楽に親しむ
第7章 鑑賞
第1節 低学年・中学年《鑑賞》
第2節 高学年《鑑賞》
第8章 特別活動における音楽
第1節 特別活動と音楽
第9章 指揮法
第1節 指揮の基本
第2節 指揮の実践
第3節 学習方法
第10章 先達の音楽教育へのアプローチ
第1節 ダルクローズの音楽教育
第2節 オルフの音楽教育
第3節 コダーイの音楽教育
第4節 岡本敏明の音楽教育
第11章 共通教材
共通教材について
第1学年(うみ/かたつむり/日のまる/ひらいたひらいた)
第2学年(かくれんぼ/春がきた/虫のこえ/夕やけこやけ)
第3学年(うさぎ/茶つみ/春の小川/ふじ山)
第4学年(さくらさくら/とんび/まきばの朝/もみじ)
第5学年(こいのぼり/子もり歌(陰施法)/子もり歌(陽施法)/スキーの歌/冬げしき)
第6学年(越天楽今様/おぼろ月夜/ふるさと/われは海の子)

【執筆者】
梅沢一彦 久保紘子 石倉朋美 小口浩司 山岸司 平田誠 朝日公哉 川村祥子 松本康子


一般社団法人 大学出版部協会 Phone 03-3511-2091 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目14番13号 メゾン萬六403号室
このサイトにはどなたでも自由にリンクできます。掲載さ>れている文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。
当協会 スタッフによるもの、上記以外のものの著作権は一般社団法人大学出版部協会にあります 。