2訂版 図解 無接点シーケンス制御の考え方・読み方
大浜 庄司:著
A5判 212ページ セミ上製
価格:2,420円 (消費税:220円)
ISBN978-4-501-00700-3(4-501-00700-1) C3054
奥付の初版発行年月:1986年03月 / 発売日:1986年03月中旬
価格:2,420円 (消費税:220円)
ISBN978-4-501-00700-3(4-501-00700-1) C3054
奥付の初版発行年月:1986年03月 / 発売日:1986年03月中旬
目次
第1編 半導体のしくみとスイッチング動作
1.無接点シーケンスとはどういうものか
2.無接点シーケンスに用いられる半導体のしくみ
3.ダイオードのスイッチング動作のしかた
4.トランジスタのスイッチング動作のしかた
第2編 論理回路とその読み方
5.AND回路とOR回路の動作のしかた
6.NOT回路の動作のしかた
7.NAND回路とNOR回路の動作のしかた
第3編 基本回路とその読み方
8.ワイヤドAND回路の読み方
9.禁止回路の読み方
10.インタロック回路の読み方
11.排他的OR回路の読み方
12.自己保持回路の読み方
13.オンディレイタイマ回路の読み方
14.オフディレイタイマ回路の読み方
第4編 実用回路とその読み方
15.無接点シーケンスによる電動機の正逆転制御
16.無接点シーケンスによる電動機のスターデルタ制御
17.無接点シーケンスによる自動揚水装置の制御