大学出版部協会

 

危機に立つ日本の英語教育

危機に立つ日本の英語教育

B7 336ページ 上製
価格:1,980円 (消費税:180円)
ISBN978-4-7664-1656-5 C0037
奥付の初版発行年月:2009年07月 / 発売日:2009年07月上旬

内容紹介

日本の英語教育は、どこに向かうのか?
▼財界(経団連)の要望を取り入れる形で文科省が作成した「『英語が使える日本人』の育成のための戦略構想」。そこで示されたプランと「小学校英語」および「TOEIC」ブームとの関連を指摘しながら、英語教育政策の改悪に警鐘をならし、対案を提示する。
▼本書は、昨年9月に開催されたシンポジウムをベースに、そのパネリストたちが英語教育政策や学校英語教育、小学校英語などの問題点について論じ、今後の指針について提言を行うものである。

本書は、日本図書館協会選定図書です。


大津由紀雄(おおつ ゆきお)
慶應義塾大学言語文化研究所教授

山田雄一郎(やまだ ゆういちろう)
広島修道大学人文学部教授

斎藤兆史(さいとう よしふみ)
東京大学大学院総合文化研究科准教授

柳瀬陽介(やなせ ようすけ)
広島大学大学院教育研究科准教授

津田幸男(つだ ゆきお)
筑波大学大学院人文社会科学研究科教授

江利川春雄(えりかわ はるお)
和歌山大学教育学部教授

三浦孝(静岡大学)
静岡大学教育学部英語教育講座教授

古石篤子(こいし あつこ)
慶應義塾大学総合政策学部教授

末岡敏明(すえおか としあき)
東京学芸大学附属小金井中学校教諭

齋藤菊枝(さいとう きくえ)
埼玉県立大宮東高等学校教頭

佐藤学(さとう まなぶ)
東京大学大学院教育学研究科教授

福田浩子(ふくだ ひろこ)
茨城大学人文学部准教授、慶應義塾大学外国語研究センター上席研究員

菅正隆(かん まさたか)
大阪樟蔭女子大学児童学部教授

目次

はじめに

I 学校英語教育の現状と課題
 「戦略構想」、「小学校英語」、「TOEIC」
   ——あるいは、ここが正念場の英語教育    大津由紀雄
 学校英語教育とは何か    山田雄一郎
 日本の英語教育界に学問の良識を取り戻せ    斎藤兆史
 学校英語教育の見通し
   ——言語コミュニケーション力論・複言語主義・コミュニケーション論    柳瀬陽介
 日本人は英語が使えなければならないのか?
   ——「英語信仰」からの脱却と「日本語本位の教育」の確立      津田幸男

II 英語教育を取り巻く社会の力学
 主権「財界」から主権「在民」の外国語教育政策へ    江利川春雄
 「戦略構想」への2つの懸念   三浦孝

III 新しい言語教育へのアプローチ
 もっと豊かな言語教育を   古石篤子
 言語教育の全体像を探る試み——4つの技能、3つの指導内容、2つの能力    末岡敏明
 〈教育実践報告〉子どもの立場で「言語教育」を
   ——先生! ことばのふしぎをもっと知りたいな   齋藤菊枝

IV さまざまな視点から見た言語教育
 言語リテラシー教育の政策とイデオロギー   佐藤学
 複言語主義における言語意識教育——イギリスの言語意識運動の新たな可能性  福田浩子
 仮想「小学校英語覆面座談会」——反対派も賛成派も本音で語る小学校英語    菅正隆

 資料


一般社団法人 大学出版部協会 Phone 03-3511-2091 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目14番13号 メゾン萬六403号室
このサイトにはどなたでも自由にリンクできます。掲載さ>れている文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。
当協会 スタッフによるもの、上記以外のものの著作権は一般社団法人大学出版部協会にあります 。