バブル/デフレ期の日本経済と経済政策5
財政政策と社会保障
内閣府経済社会総合研究所:企画・監修, 井堀利宏:編
A5判 560ページ 上製
価格:5,720円 (消費税:520円)
ISBN978-4-7664-1678-7 C3333
奥付の初版発行年月:2010年01月
価格:5,720円 (消費税:520円)
ISBN978-4-7664-1678-7 C3333
奥付の初版発行年月:2010年01月
内容紹介
◎バブルの発生から崩壊、その後のデフレとその克服への対応。1980年代からの四半世紀日本経済の経済動向と経済政策を、様々な視点から点検・評価する。わが国を代表する研究者、官民エコノミストの総力を結集し貴重な反省・教訓を後世に伝える画期的研究シリーズ全7巻。
▼第5巻は、長期不況下における財政赤字の分析と社会保障制度のあり方を論じる。
【監修者】内閣府経済社会総合研究所
経済企画庁経済研究所を拡充して2001年1月に設立された内閣府の機関であり、内閣府のシンクタンクとして、理論と政策の橋渡しをしている。内閣府の他の部局と連携し、経済政策・社会政策についての理論的および実証的研究を行うとともに、政策研究を行う人材の育成・研修に取り組んでいる。また、GDP統計に代表される種々の経済統計を作成・公表している。
【編者】
井堀利宏(いほり としひろ)
東京大学大学院経済学研究科教授.
東京大学経済学部卒業、東京大学経済学部教授などを経て現職.
主要著作・論文 Public Goods: Theories and Evidence (with R. Batina), Springer, 2005,“A Dynamic Model of Fiscal Reconstruction” (with J. Itaya), 2001, European Journal of Political Economy, 17(4), pp.779-797. ほか.
【執筆者】
加藤久和(かとう ひさかず) 明治大学政治経済学部教授
三井 清(みつい きよし) 学習院大学経済学部教授
亀田啓悟(かめだ けいご) 関西学院大学総合政策学部准教授
中里 透(なかざと とおる) 上智大学経済学部准教授
渡辺 努(わたなべ つとむ) 一橋大学物価研究センター教授
藪 友良(やぶ ともよし) 慶應義塾大学商学部専任講師
伊藤 新(いとう あらた) 一橋大学経済研究所研究員
小塩隆士(おしお たかし) 一橋大学経済研究所教授
大石亜希子(おおいし あきこ) 千葉大学法経学部准教授
金子能宏(かねこ よしひろ) 国立社会保障・人口問題研究所社会保障応用分析研究部長
宮里尚三(みやざと なおみ) 日本大学経済学部准教授
國枝繁樹(くにえだ しげき) 一橋大学国際・公共政策大学院准教授
井上智夫(いのうえ ともお) 成蹊大学経済学部教授
清水千弘(しみず ちひろ) 麗澤大学経済学部准教授
中神康博(なかがみ やすひろ) 成蹊大学経済学部教授
石橋英宣(いしばし ひでのぶ) 内閣府少子化対策推進室参事官補佐
土居丈朗(どい たけろう) 慶應義塾大学経済学部教授
中田真佐男(なかた まさお) 九州大学大学院経済学研究院准教授
目次
読者へ 香西泰
序 財政政策と社会保障 井堀利宏
1 財政の持続可能性と財政運営の評価 加藤久和
2 1990年代公共投資政策の評価 三井清
3 日本における非ケインズ効果の発生可能性 亀田啓悟
4 1996年から98年にかけての財政運営が景気・物価動向に与えた影響について 中里透
5 制度情報を用いた財政乗数の計測 渡辺努・藪友良・伊藤新
6 1980年代以降の年金改革と社会保障資産 小塩隆士・大石亜希子
7 医療保険制度の展開と日本経済への影響 金子能宏
8 1990年代の世代間再分配政策の変遷——世代会計を用いた分析 宮里尚三
9 税制 國枝繁樹
10 資産税制と「バブル」 井上智夫・清水千弘・中神康博
11 所得課税における税収弾性値についての一考察 石橋英宣
12 バブル・デフレ期の地方財政——財政赤字と地域間格差 土居丈朗
13 政府間財政におけるソフトな予算制約 井堀利宏
14 日本の財政投融資
——バブルの発生・崩壊から現在までの動向と今後の課題 中田真佐男