大学出版部協会

 

グーテンベルクからウィリアム・モリスへ西洋活字の歴史

西洋活字の歴史 グーテンベルクからウィリアム・モリスへ

B4変 108ページ 上製
価格:6,600円 (消費税:600円)
ISBN978-4-7664-2111-8 C3071
奥付の初版発行年月:2014年03月 / 発売日:2014年03月下旬
発行:慶應義塾大学出版会  
発売:慶應義塾大学出版会
この大学出版部の本一覧
在庫あり

内容紹介

美しい活字のかたちと歴史を学ぶ

グーテンベルク、ジャンソン、マヌティウス、グリフォ、ガラモン、キャズロン、バスカヴィル、ディド、ボドニ、ウィリアム・モリス……。
活版印刷の誕生から20世紀初頭までのすぐれた活字体を時代順に紹介。
インクのにじみが見えるほどの迫力あるオリジナル写真と明快な解説で、西洋活字のつくりと歴史を同時に学べるヴィジュアル・ブック。

著者プロフィール

スタン・ナイト(Stan Knight)

カリグラファー、カリグラフィとタイポグラフィの研究者。
1964年よりイギリスのカリグラフィ協会 (The Society of Scribes and Illuminators) 会員。1979~82年、会長を務める。著書に、『西洋書体の歴史――古典時代からルネサンスへ』 (慶應義塾大学出版会、2001年)など。

髙宮 利行(タカミヤ トシユキ)

慶應義塾大学名誉教授(中世英文学、書物史)。
1944 年生まれ。1966年慶應義塾大学経済学部卒業、1968年同大学文学部卒業、1970年同大学大学院修士課程修了、1973年博士課程単位取得退学、1978年ケンブリッジ大学博士課程修了。著作に、 Aspects of Malory, jointly edited with Derek Brewer (Woodbridge: Boydell & Brewer, 1981), 『西洋書物学事始め』 (青土社、1993年)など。

安形 麻理(アガタ マリ)

慶應義塾大学文学部准教授(書誌学、情報メディア)。
1976年生まれ。1999年慶應義塾大学文学部卒業、2001年同大学大学院修士課程修了、2003年ロンドン大学修士課程修了、2005年慶應義塾大学大学院博士課程修了。著作に、『デジタル書物学事始め――グーテンベルク聖書とその周辺』 (ネットワーク時代の図書館情報学) (勉誠出版、2010年)。

上記内容は本書刊行時のものです。

【著者】
スタン・ナイト(Stan Knight)
カリグラファー、カリグラフィとタイポグラフィの研究者。

【監訳者】
髙宮 利行(Toshiyuki Takamiya)
慶應義塾大学名誉教授(中世英文学、書物史)。

【訳者】
安形 麻理(Mari Agata)
慶應義塾大学文学部准教授(書誌学、情報メディア)。

目次

 謝辞
 まえがき
 序論

 中世の活字
A1 ヨハン・グーテンベルク | Johann Gutenberg
A2 ヨハン・グーテンベルク | Johann Gutenberg
A3 ヨハン・フストとペーター・シェファー |
   Johann Fust & Peter Schoeffer
A4 ウィリアム・キャクストン | William Caxton
A5 エアハルト・ラトドルト | Erhard Ratdolt

 イタリア・ルネサンスの活字
B1 シュヴァインハイムとパンナルツ | Sweynheym & Pannartz
B2 ニコラ・ジャンソン | Nicolas Jenson
B3 アルド・マヌーツィオ(アルドゥス・マヌティウス) |
   Aldo Manuzio(Aldus Manutius)
B4 アルド・マヌーツィオ(アルドゥス・マヌティウス) |
   Aldo Manuzio(Aldus Manutius)
B5 フランチェスコ・グリフォ | Francesco Griffo
B6 ルドヴィコ・デリ・アッリギ | Ludovico degli Arrighi

 フランス・ルネサンスの活字
C1 シモン・ド・コリーヌ | Simon de Colines
C2 ロベール・エチエンヌ1世 | Robert EstienneⅠ
C3 クロード・ガラモン | Claude Garamont
C4 クロード・ガラモン | Claude Garamont
C5 ロベール・グランジョン | Robert Granjon
C6 ロベール・グランジョン | Robert Granjon

 バロック活字
D1 ジャン・ジャノン | Jean Jannon
D2 ジャン・ジャノン | Jean Jannon
D3 クリストフェル・ファン・ダイク | Christoffel van Dijck
D4 クリストフェル・ファン・ダイク | Christoffel van Dijck
D5 ミクローシュ・トットファルシ・キッシュ | Miklós Tótfalusi Kis
D6 ミクローシュ・トットファルシ・キッシュ | Miklós Tótfalusi Kis
D7 ウィリアム・キャズロン1世 | William CaslonⅠ
D8 ウィリアム・キャズロン1世 | William CaslonⅠ

 ネオクラシカル活字
E1 フィリップ・グランジャン | Philippe Grandjean
E2 ヨハン・フライシュマン | Johann Fleischman
E3 ピエール=シモン・フルニエ | Pierre-Simon Fournier
E4 ピエール=シモン・フルニエ | Pierre-Simon Fournier
E5 ジョン・バスカヴィル | John Baskerville
E6 ジョン・バスカヴィル | John Baskerville

 合理主義的活字
F1 フィルマン・ディド | Firmin Didot
F2 ジャンバティスタ・ボドニ | Giambattista Bodoni
F3 ジャンバティスタ・ボドニ | Giambattista Bodoni

 19世紀の活字
G1 リチャード・オースティン | Richard Austin
G2 ロバート・ベズリ | Robert Besley
G3 アレクサンダー・フェミスター | Alexander Phemister

 プライヴェート・プレスの活字
H1 ウィリアム・モリス | William Morris
H2 T.J. コブデン=サンダースン | T.J. Cobden-Sanderson
H3 C.H. セント・ジョン・ホーンビィ | C.H. St. John Hornby


 用語註解
 参考文献
 監修者のことば  髙宮利行
 訳者あとがき  安形麻理
 索引


一般社団法人 大学出版部協会 Phone 03-3511-2091 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目14番13号 メゾン萬六403号室
このサイトにはどなたでも自由にリンクできます。掲載さ>れている文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。
当協会 スタッフによるもの、上記以外のものの著作権は一般社団法人大学出版部協会にあります 。