大学出版部協会

 

地域と社会を変えた起業家たち

ケース・ブック
地域と社会を変えた起業家たち

A5判 324ページ 並製
価格:3,740円 (消費税:340円)
ISBN978-4-7664-2113-2 C3034
奥付の初版発行年月:2014年02月 / 発売日:2014年02月下旬
発行:慶應義塾大学出版会  
発売:慶應義塾大学出版会
この大学出版部の本一覧
在庫あり

内容紹介

▼起業家に学ぶ! 地域起こしと社会の変革

▼事業の創出を通して地域を活性化し、社会問題を解決していく起業家(アントルプレナー)たち。彼らはいかなる問題に直面し、どのような決断をし、そして行動を起こしたのか? 50名にのぼる起業家インタビューと企業・地域調査をもとに、選りすぐりの事例を長短20編のケースで紹介。
▼ケース・メソッド授業の教材としてはもちろん、地域のグループ学習・勉強会にも最適!

著者プロフィール

石田 英夫(イシダ ヒデオ)

慶應義塾大学名誉教授、ウェールズ大学大学院経営学修士号(MBA)プログラム教授、立命館アジア太平洋大学客員教授、経済学博士
1957年慶應義塾大学経済学部卒業、63年同大学大学院経済学研究科博士課程修了、64年ハーバード大学ビジネス・スクールInternational Teachers Program修了。1961年慶應義塾大学ビジネス・スクール助手、68年同助教授、76年教授、78年慶應義塾大学大学院経営管理研究科教授、81~85年同研究科委員長、99年東京理科大学経営学部教授、2004年中村学園大学流通科学部教授、2007~2010年東北公益文科大学教授。
主要業績に『庄内の起業家――創造的挑戦の軌跡』(東北出版企画、2010年)、『ケース・ブック Ⅲ 日本型 HRM』(慶應義塾大学出版会、2008年)、『ケース・ブック Ⅰ ケース・メソッド入門』(共編著、慶應義塾大学出版会、2007年)、 『ケース・ブック Ⅱ 挑戦する企業』(共編著、慶應義塾大学出版会、2007年)、『MBA人材マネジメント』(共著、中央経済社、2002年)、『研究開発人材のマネジメント』(編著、慶應義塾大学出版会、2002年)、 Japanese Human Resource Management: International Perspectives (慶應義塾大学産業研究所、1999年)、『国際経営とホワイトカラー』(中央経済社、1999年)『日本企業の国際人事管理』(日本労働研究機構、1985年、第9回労働関係図書優秀賞受賞)、など。

星野 裕志(ホシノ ヒロシ)

九州大学大学院経済学研究院教授、九州大学ユヌス&椎木ソーシャル・ビジネス研究センター(SBRC)教授、神戸大学大学院海事科学研究科客員教授、経営学修士(MBA)
1982年慶應義塾大学法学部政治学科卒業、日本郵船(株)入社、94年ジョージタウン大学経営大学院修了、神戸大学経営学部助教授、2000年神戸大学経済経営研究所助教授を経て、2003年九州大学大学院経済学研究院助教授、2006年より現職。
主要業績に『ケース・ブック Ⅰ ケース・メソッド入門』(共編著、慶應義塾大学出版会、2007年)、 『ケース・ブック Ⅱ 挑戦する企業』(共編著、慶應義塾大学出版会、2007年)、『戦略的SCMケイパビリティー』(共著、同文舘出版、2007年)、『グローバルSCM』(共著、有斐閣、2003年)、「海運企業の総合物流戦略」(『海運経済研究』第40号、2006年)、など。

竹内 伸一(タケウチ シンイチ)

慶應義塾大学大学院経営管理研究科(ビジネス・スクール)特任准教授、株式会社ケースメソッド教育研究所代表取締役、経営学修士(MBA)
1988年早稲田大学教育学部卒業、マツダ株式会社を経て2004年慶應義塾大学大学院経営管理研究科修士課程修了、2011年慶應義塾大学大学院商学研究科後期博士課程単位取得退学。2004年ケースメソッド教育研究所代表、2007年株式会社化とともに代表取締役就任。
主要業績に、『教師のためのケースメソッド教育』(共著、少年写真新聞社、2011年)、『ケースメソッド教授法入門――理論・技法・演習・ココロ』(慶應義塾大学出版会、2010年)、『実践! 日本型ケースメソッド教育』(共著、ダイヤモンド社、2006年)、「ケースメソッド教育の実践を支える組織的サポートに関する研究――ハーバード・ビジネス・スクールと慶應義塾大学ビジネス・スクールの事例から」(『広島大学大学院教育学研究科紀要』第三部第62号、2013年)、「ケースメソッド授業法を扱うFDプログラムの開発と運営のための予備的考察――履修者の構成、履修目標設定、達成度評価に焦点を当てて」(『大学研究』第34号、筑波大学大学研究センター、2007年)、など。

国保 祥子(コクボ アキコ)

静岡県立大学経営情報学部助教、慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科非常勤講師、経営学博士
1999年南山大学外国語学部英米科卒業、2005年慶應義塾大学大学院経営管理研究科修士課程修了、2010年同研究科後期博士課程単位取得退学、2010年より現職。
主要業績に、『静岡に学ぶ地域イノベーション』(共同執筆、中央経済社、2013年)、『慶應SFCの起業家たち』(共同執筆、慶應義塾大学出版会、2013年)、「ソーシャル・ビジネスの事業拡大プロセスとそのマネジメント――特定非営利法人フローレンスの事例より」(『経営情報イノベーション研究』第1巻第1号、2012年)、「ソーシャル・アントレプレナーの事業化プロセス――資源提供者と受益者という2つの顧客の観点から」(『経営と情報』第23巻第1号、2010年)、「徳島県の事例に見るソーシャル・エンタープライズの社会的課題解決メカニズム」(『Social Design Review』Vol.1、2009年)、など。

八木 陽一郎(ヤギ ヨウイチロウ)

香川大学大学院地域マネジメント研究科客員教授、ユニティガードシステム株式会社代表取締役社長、経営学博士
1994年学習院大学法学部卒業、株式会社デルフィス(旧:株式会社南北社)、株式会社東急エージェンシーを経て、2003年慶應義塾大学大学院経営管理研究科修士課程修了、2008年同研究科博士課程修了、2007年香川大学大学院地域マネジメント研究科准教授、2012年同教授、2013年にユニティガードシステムを事業承継し、現在に至る。
主要業績に、『内省とリーダーシップ』(白桃書房、2012年)、『経営行動科学ハンドブック』(共同執筆、中央経済社、2011年)、『オーナー企業の経営――進化するファミリービジネス』(共同執筆、中央経済社、2008年)、「内省経験が変革型リーダーシップに与える影響――中小企業後継経営者を対象とした実証分析を通じて」(『日本政策金融公庫論集』vol.7、2010年)、「チーム的状況における内発的動機づけと創造性」(『経営行動科学誌』第20巻第1号、2007年)、など。

上記内容は本書刊行時のものです。

【編著者】
石田 英夫(いしだ ひでお)
慶應義塾大学名誉教授、ウェールズ大学大学院経営学修士号(MBA)プログラム教授、立命館アジア太平洋大学客員教授、経済学博士

【執筆者】
星野 裕志(ほしの ひろし) CASE5・6執筆
九州大学大学院経済学研究院教授、九州大学ユヌス&椎木ソーシャル・ビジネス研究センター(SBRC)教授、神戸大学大学院海事科学研究科客員教授、経営学修士(MBA)

竹内 伸一(たけうち しんいち) CASE3執筆
慶應義塾大学大学院経営管理研究科(ビジネス・スクール)特任准教授、株式会社ケースメソッド教育研究所代表取締役、経営学修士(MBA)

国保 祥子(こくぼ あきこ) CASE3執筆
静岡県立大学経営情報学部助教、慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科非常勤講師、経営学博士

八木 陽一郎(やぎ よういちろう) CASE4執筆
香川大学大学院地域マネジメント研究科客員教授、ユニティガードシステム株式会社代表取締役社長、経営学博士

目次

はしがき

序 章 本書の活用方法

 “まな板の上” の主役たち
 地域開発のテーマとケースメソッド
 ビジネス・スクールにおけるケースメソッド教育法
 ビジネス・スクールのケースメソッド教育の実際
 ケースメソッドの長所と問題点
 ケースメソッドの活用に必要な「組織的サポート」
 ケースメソッド教育は行動を変える

第1章 起業家の成功要因を探る

  ◆ 起業家精神とは何か
  ◆ 起業家活動の国際比較から見た日本
  ◆ 起業家の成功要因

 Reading 1  青梅慶友病院  大塚宣夫
 Reading 2  株式会社クラフト・ワークス  飯田純子

第2章 社会に役立つ
―― 起業家、社会起業家、アカデミック・アントレプレナー ――

 Reading 3  株式会社パソナ  南部靖之
 Reading 4  株式会社フラウ  濱砂圭子
 Reading 5  ハウジングオペレーション株式会社  石出和博
 Reading 6  株式会社相愛  永野正展
 Reading 7  ケニア・ナッツ・カンパニー  佐藤芳之

  ◆ 事例の分析
  ◆ アカデミック・アントレプレナー

 CASE 1  慶應義塾大学先端生命科学研究所(A)
        アカデミック・アントレプレナーシップ
 CASE 2  慶應義塾大学先端生命科学研究所(B)
        研究所発2つのバイオベンチャー

第3章 まちを起こす
―― 「地域再生」の仕掛け人 ――

 CASE 3  株式会社いろどり 横石知二
 CASE 4  高松丸亀町商店街振興組合
 CASE 5  株式会社ふくや 川原俊夫・川原正孝
 CASE 6  株式会社ヨークベニマル 大髙善雄・大髙善興
 CASE 7  ハウステンボスの生成と再建(A)
        創業と改革 神近義邦
 CASE 8  ハウステンボスの生成と再建(B)
        再生への挑戦 澤田秀雄

第4章 地域に生きて、地域を変える
―― 山形県庄内の起業家たち ――

 CASE 9  株式会社平田牧場 新田嘉一
 CASE 10  株式会社ウエノ 上野隆一
 CASE 11  アル・ケッチァーノ 奥田政行

 Reading 8  株式会社大商 小野木覺
 Reading 9  株式会社エル・サン 早坂剛

  ◆ 事例の分析
    (1) 農家の後継ぎから起業家へ
    (2) 起業家 対 プロフェッショナル
    (3) 起業家 対 組織変革者
    (4) イノベーションの担い手
    (5) ホスピタリティと観光
    (6) 起業家の育成可能性
    (7) 「教師」あるいは「伝導師」としての起業家

終 章 起業家は地域と社会を変える主役

 教材としてのケース
 農家の長男から身を起こした山形庄内の起業家たちのその後
 慶應義塾大学先端生命科学研究所と
  2つのバイオベンチャーのその後
 エンゼル投資家としての起業家への期待
 起業家の成功要因再考――五角形6要因モデル
 起業家としての福沢諭吉
 困難な状況から問題解決に導く起業家的リーダーシップ


あとがき

資料 1 起業家に対する質問項目
資料 2 面接調査した起業家一覧
資料 3 ケースの利用情報を発信している団体・組織

引用文献


一般社団法人 大学出版部協会 Phone 03-3511-2091 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目14番13号 メゾン萬六403号室
このサイトにはどなたでも自由にリンクできます。掲載さ>れている文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。
当協会 スタッフによるもの、上記以外のものの著作権は一般社団法人大学出版部協会にあります 。