大学出版部協会

 

長与専斎と内務省の衛生行政

長与専斎と内務省の衛生行政

A5判 304ページ 上製
価格:5,940円 (消費税:540円)
ISBN978-4-7664-2750-9 C3021
奥付の初版発行年月:2021年06月 / 発売日:2021年05月下旬

内容紹介

▼近代日本の衛生行政の基礎はいかに築かれたのか?
▼西洋の「衛生」の概念をモデルにした長与専斎の構想が、衛生行政に与えた影響を検証。
▼感染症に関する衛生行政に注目が集まる今、見直されるべき業績。

明治期日本の衛生行政黎明期における、初代内務省衛生局長・長与専斎の構想と行動を検証。
医学を法律・政策をもって政府が積極的に運用する「政務的運用」と、その効果を上げるための「官民協調」の二つの方針を第一次資料から明らかにする意欲作。

著者プロフィール

小島 和貴(コジマ カズタカ)

桃山学院大学法学部教授。
慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程単位取得退学。博士(法学)(慶應義塾大学)。専門は日本行政史。

上記内容は本書刊行時のものです。

目次

はじめに

第一部 医学等学術の「政務的運用」論の展開

 第一章 長与専斎と衛生行政 ――医学等学術の「政務的運用」の視座

  一 西洋における「健康保護」への注目
  二 長与専斎の西欧諸国における調査
  三 岩倉遣外使節団より帰国後の長与専斎
  四 衛生事務の内務省への移管と長与専斎
  五 医学等学術の「政務的運用」論と「衛生事務拡張」論
  六 医学等学術の「政務的運用」論と後藤新平
   (一)「生理的円満」と「衛生法」
   (二)「衛生制度」
  七 医学等学術の「政務的運用」論と内務省の方針
  八 医学等学術の「政務的運用」論とその支持者たち

 第二章 医学等学術の「政務的運用」論の具体化と内務省衛生行政の再
 編に向けた取り組み

  一 長与専斎とコレラの流行
  二 中央衛生会及び地方衛生会の設置と伝染病予防規則の制定
  三 府県衛生課及び町村衛生委員の設置
  四 医学等学術の「政務的運用」と伝染病予防及消毒心得書(明治二
  三年の「心得書」)
  五 後藤新平と伝染病予防法の制定
  六 内務省衛生事務の所管と調整
   (一)内務省衛生局と「健康保護」事業
   (二)衛生局と警保局
   (三)衛生事務をめぐる関係者たち
  七 内務省衛生局の衛生行政改革とその効果

 第三章 医学等学術の「政務的運用」論の具体化と地方衛生行政の再編
 に向けた取り組み

  一 長与専斎と地方衛生行政
  二 内務省諮問会開催の経緯
  三 内務省諮問会と地方衛生行政
  四 内務省諮問会と府県連合衛生会の開催
   (一)開催の経緯
   (二)第一回府県連合衛生会の開催とその意義
  五 明治二六年地方官官制の公布と医学等学術の「政務的運用」論
  六 医学等学術の「政務的運用」の推進と地方行政との連携
   (一)住民及び吏員の意識
   (二)地方衛生費
  七 地方衛生行政改革とその効果

第二部 「官」と「民」の協調論の推進

 第四章 「官」と「民」の協調論の提唱
  一 長与専斎と伝染病予防のための「心得書」
  二 虎列剌病予防法心得(明治一〇年の「心得書」)
  三 伝染病予防法心得書(明治一三年の「心得書」)
  四 大日本私立衛生会の創設と住民との連携
  五 虎列剌病予防消毒心得書(明治一九年の「心得書」)
  六 伝染病予防及消毒心得書(明治二三年の「心得書」)
  七 「官府の為すべき事項」と「人民の為すべき事項」

 第五章 「官」と「民」の協調論の具体化――「衛生工事」を事例とし
 て

  一 「衛生工事」への関心
  二 医学等学術の「政務的運用」と「衛生工事」
  三 大日本私立衛生会における長与専斎の活動と「衛生工事」
   (一)「衛生工事」と住民の意識
   (二)「衛生工事」と「自治」
  四 水道条例の制定と「官」と「民」の協調論
  五 「富ノ発達」の保護と「文明ノ市街」の建設
  六 「衛生工事」の進展と「官」と「民」の協調

おわりに


主要参考資料及び文献
あとがき
初出一覧
長与専斎略年譜
索引


一般社団法人 大学出版部協会 Phone 03-3511-2091 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目14番13号 メゾン萬六403号室
このサイトにはどなたでも自由にリンクできます。掲載さ>れている文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。
当協会 スタッフによるもの、上記以外のものの著作権は一般社団法人大学出版部協会にあります 。