写真集/北大百年 1876−1976
A4変型 234ページ
価格:4,950円 (消費税:450円)
ISBN978-4-8329-0611-2(4-8329-0611-9) C1021
奥付の初版発行年月:1976年11月 / 発売日:1976年11月下旬
価格:4,950円 (消費税:450円)
ISBN978-4-8329-0611-2(4-8329-0611-9) C1021
奥付の初版発行年月:1976年11月 / 発売日:1976年11月下旬
内容紹介
クラーク博士と24人の学生から始まった北大1世紀の歩みには,日本の教育文化100年の歴史が凝縮されている.その年輪のひとつひとつを,北海道開拓の記録や札幌の変遷等を交じえた,日本写真史に残る貴重な写真の数々とともに追跡した,記念碑的写真集である.
著者プロフィール
永井 秀夫(ナガイ ヒデオ)
出版専門委員長.北大文学部教授
北海道大学文学部教授(タナカ アキラ)
北海道大学文学部教授
上記内容は本書刊行時のものです。
目次
●口絵カラー 北大の四季
Ⅰ 開拓使と教育 1869-1876
○開拓使の設置
○留学生の海外派遣
○開拓使仮学校
○札幌学校
○創世期の札幌
Ⅱ 札幌農学校 1876-1907
○札幌農学校の開校
○クラーク博士
○クラークの後継者たち
○時計台の校舎と学生生活
○遊戯会
○創立25年祝賀会
○植物園と博物館
○農校園と農業実習
○新校舎の完成
○札幌独立基督教会
○遠友夜学校
○明治期の北海道
Ⅲ 東北帝国大学農科大学 1907-1918
○水産学科の設置
○農科大学群像と構内点描
○授業と実習
○遊戯会から運動部へ
Ⅳ 北海道帝国大学 1918-1947
○医学部の創設
○工学部の創設
○創基50周年祝典
○理学部の創設
○大学生活と行事
○昭和10年代の構内散策
○恵迪寮
○予科生活
○対高商戦
○実科・専門部の生活
○戦時下の学生生徒
○諸研究所の設置
○昭和初年の札幌
Ⅴ 北海道大学 1947-1976
○人文系学部の創設
○戦後まもなくの頃
○新しい時代へ
○教育と研究
○最近の大学構内
Ⅵ 北大の百年 (高倉新一郎)