大学出版部協会

 

水環境の工学と再利用

水環境の工学と再利用

A5判 424ページ
価格:6,600円 (消費税:600円)
ISBN978-4-8329-9821-6(4-8329-9821-8) C3051
奥付の初版発行年月:1999年10月 / 発売日:1999年10月下旬

内容紹介

21世紀に向けて,持続可能なリサイクル社会における水代謝システムの再構築のために必要な水資源と水利用,自然環境との調和を目指した論考を収録.北大水環境国際講座が送る,総合的水管理システムの構築 ・管理方法に関する研究成果を集大成した論文集."

著者プロフィール

浅野 孝(アサノ タカシ)

北海道大学大学院工学研究科水環境工学国際(西原)講座客員教授.カリフォルニア大学デーヴィス校土木・環境工学科教授

丹保 憲仁(タンボ ノリヒト)

北海道大学総長

五十嵐敏文 (イガラシ トシフミ)

北海道大学大学院工学研究科水環境工学国際(西原)講座客員助教授.(財)電力中央研究所我孫子研究所上席研究員

渡辺義公 (ワタナベ ヨシマサ)

北海道大学大学院工学研究科水質変換工学分野教授

上記内容は本書刊行時のものです。

目次

第1章  水資源開発・流域管理の動向
     1  未来のために適した水を
     2  エーベル・ウルマンの「都市の代謝」を再訪して
     3  後近代への水システムの展開と膜処理技術
     4  水資源開発・管理の動向: 米国におけるそのパラダイム・シフト
第2章  排水の再生・再循環・再利用
     1  概  論
     2  物理・化学的処理の役割
     3  排水再利用と水質管理
     4  日本における水再利用の現状
第3章  水質基準とその管理
     1  基準設定におけるリスクアセスメントの役割
     2  微生物による水質汚染とその管理
     3  産業排水管理の新しい考え方: イスラエルにおける適用例
     4  水循環における水道水質管理の意義
第4章  最近の水処理・水質問題の動向
     1  ハイブリッド下水処理システム
     2  ステップ流入式多段硝化脱窒プロセスの段数効果
     3  流動床生物膜リアクター
     4  水道水中のホウ素とその1日全摂取量への寄与
     5  黄鉄鉱の酸化に伴う貯水池水質の酸性化
     6  周辺土壌を利用したホウ素の地中移行制御
第5章  植物機能を用いたリン資源のリサイクル利用
     1  リン資源のリサイクルの意義とリン酸解離酵素酸性フォスファターゼ
     2  酸性フォスファターゼの特性と遺伝子解析


一般社団法人 大学出版部協会 Phone 03-3511-2091 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目14番13号 メゾン萬六403号室
このサイトにはどなたでも自由にリンクできます。掲載さ>れている文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。
当協会 スタッフによるもの、上記以外のものの著作権は一般社団法人大学出版部協会にあります 。