大学出版部協会

 

ドイツ法理論との対話

ドイツ法理論との対話

A5判 495ページ 上製
価格:5,500円 (消費税:500円)
ISBN978-4-86163-091-0 C3032
奥付の初版発行年月:2009年02月

内容紹介

現代法思想はどこからきてどこへいくのか。アレクシーはじめ第一線の日独米法理学者が共同で、危機に立つ法・法学の根拠を問い直し、今後の針路を照らす。混迷のさなかで定点を模索する現代人にとって不可欠の羅針盤。ドイツ近世以来の法・法律家のあり方を歴史的に回顧し、自由法学・ラートブルフ・ケルゼン・法律学的解釈学・カウフマン・ルーマンなど、前世紀以降の代表的潮流を批判的に総括した上で、人間の尊厳・人権・寛容・リスク社会など、法哲学の最重要テーマについて、世界の学界をリードするドイツ法理論との真摯な対話を繰り広げる。


目次

第1章 法哲学の本質と課題
1 法哲学の本質―ロバート・アレクシー/足立英彦訳―
2 現代法理学の課題と展望―青井秀夫―
3 “近代の超克”論の課題―“文明の衝突”の時代における哲学の役割について―樺島博志―

第2章 人間の尊厳と人権
4 人権とポストモダン時代の理性―ハンス・ルートヴィッヒ・シュライバー/陶久利彦訳―
5 尊厳の専制―ウルフリット・ノイマン/陶久利彦・早川のぞみ訳
6 人間の尊厳の概念の変容とその諸相―西野基継―

第3章 法思想史
7 歴史的視点から見た、ドイツにおける法律家の名声について―ヴォルフガング・ゼラート/白井論・西山千絵訳―
8 自由法運動から具体的秩序・形態化思考への歩み―オッコー・ベーレンツ/陶久利彦・伊藤剛訳―
9 ハンス・ケルゼン法学における二つの根源的客観化プログラムスタンリー・L・ポールソン/陶久利彦・西山千絵訳―
10 「ラートブルフ・テーゼ」(実証主義は法律家を無防備にする)について―足立英彦―

第4章 法理論の現代的展開
11 解釈的法思考の基底―哲学的解釈学から解釈的価値論へ―長谷川晃―
12 仮説推論についての一考察―アルトゥール・カウフマンの議論を手がかりに―陶久利彦―
13 自律型リベラリズムと寛容の限界―アルトゥール・カウフマンの理論をてがかりにして―竹下賢―
14 現代紛争の構造と法理論―法理論はリスク社会型紛争にどのように応えるのか―福井康太
15 ニクラス・ルーマンの法概念―ラルフ・ドライヤー/福井康太・服部寛訳―


一般社団法人 大学出版部協会 Phone 03-3511-2091 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目14番13号 メゾン萬六403号室
このサイトにはどなたでも自由にリンクできます。掲載さ>れている文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。
当協会 スタッフによるもの、上記以外のものの著作権は一般社団法人大学出版部協会にあります 。