大学出版部協会

 

モンゴルのことばとなぜなぜ話

モンゴルのことばとなぜなぜ話

A5判 236ページ 上製
価格:1,760円 (消費税:160円)
ISBN978-4-87259-483-6 C8339
奥付の初版発行年月:2014年11月 / 発売日:2014年11月上旬

内容紹介

なぜ月は白くて明るいの? なぜトラの皮はしま模様になったの? など、古くからモンゴルに伝わる、月や星、植物や動物たちと人間にまつわるたくさんのなぜなぜ話から、モンゴルが大好きな大学の先生が、おもしろいお話を選んで翻訳しました。お話を楽しくする挿絵は、日本の大学で研究する遊牧民が描きました。総ルビで小学生から読める児童書です。モンゴルの暮らしや環境、ことばの成り立ちも紹介します。


目次

天体のなぜなぜ話
なぜ月は白くて明るいの
なぜ北極星と北斗七星がうまれたの
なぜ金星とすばるは一年に一度であうの
なぜ夜空に天の川がうまれたの
なぜ夏と冬が交互にやってくるの
〈モンゴルの文化1〉「モンゴル人と五畜」

植物のなぜなぜ話
なぜマツ、スギ、マオウは常緑樹になったの
なぜゴビ砂漠にサクサウルの木がはえているの
砂漠のサクサウルと森林地帯のシベリアカラマツ
〈モンゴルの文化2〉「動く家・ゲル」
〈モンゴルの文化3〉「寒さと牛のフン」

動物のなぜなぜ話
なぜラクダは灰の上でころがるの
なぜラクダには角がないの
なぜタルバガは四本指になったの
なぜウシのじん臓はブドウのふさのような形をしているの
なぜトラの皮はしま模様になったの
なぜネコはフンを土の中にかくすようになったの
なぜイヌはしげみでオシッコをするようになったの
なぜイヌとネコとネズミはたがいに仲が悪いの
なぜウサギの上くちびるは裂けているの
なぜコウモリの鼻には大きなあながないの
なぜフクロウとカラスは仲が悪いの
なぜニワトリは明け方鳴くようになったの
なぜトンビはニワトリのひなをおそうの
なぜウズラのしっぽは短いの
なぜハトはクックークックー、スズメはチュンチュン鳴くの

〈モンゴルの文化4〉「家畜のくるぶしの骨とモンゴルの遊び」

人間のなぜなぜ話
なぜ人間や動物に寿命があるの
なぜ人間ははだかで、イヌは毛だらけになったの
なぜ人間はことばをもつようになったの
なぜこの世の火は熱く、地下界の火は冷たいの
なぜ人間は家畜を食べるようになったの
なぜタカは人間を食べなくなったの
なぜイヌは人間といっしょに暮らすようになったの
なぜウマは人間の乗り物になったの
なぜヒツジの肩甲骨占いはよくあたるの
なぜモンゴルで民話がうまれたの

〈モンゴルの文化5〉「なぜモンゴル人は動物のお話が大好きなの」

おわりに

なぜなぜ話の出典

〈モンゴルのことば〉(うしろからページをめくってください)
文字
ことばのきまり と 特ちょう
会話 と 単語
モンゴル語のなかま

著者紹介


一般社団法人 大学出版部協会 Phone 03-3511-2091 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目14番13号 メゾン萬六403号室
このサイトにはどなたでも自由にリンクできます。掲載さ>れている文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。
当協会 スタッフによるもの、上記以外のものの著作権は一般社団法人大学出版部協会にあります 。