大学出版部協会

 

心の理論を支えるワーキングメモリの心理学心を読みすぎる

プリミエ・コレクション44
心を読みすぎる 心の理論を支えるワーキングメモリの心理学

A5判 208ページ 上製
価格:3,520円 (消費税:320円)
ISBN978-4-87698-396-4 C3311
奥付の初版発行年月:2014年03月 / 発売日:2014年04月上旬

内容紹介

「君もわかってると思ってたのに!」私達はときに自分の心を相手に重ねすぎて,相手の心も自分と同じだと錯覚してしまう。このような「心の読みすぎ」はなぜ起こるのか?また,それを防ぐにはどうすれば良いのだろうか?ワーキングメモリでの情報処理に着目し,人が「心を読みすぎる」メカニズムについて新しいモデルを提唱する。

著者プロフィール

前原 由喜夫(マエハラ ユキオ)

1981年大阪市生まれ。2004年京都大学教育学部卒業,2006年京都大学大学院教育学研究科修士課程修了,2009年同博士後期課程修了(博士(教育学))。日本学術振興会特別研究員PDを経て,現在,科学技術振興機構ERATO研究員。専門は教育認知心理学。

上記内容は本書刊行時のものです。

目次

はじめに
0―1.人の心がわかりすぎて困る私たち
0―2.《心の読みすぎ》の心理学
0―3.本書を読み進める際の注意点

第1章 心を読む能力の発達とワーキングメモリ
1―1.乳幼児期における心を読む能力の発現
1―2.ワーキングメモリと実行機能
1―3.心の理論の発達とワーキングメモリ
1―4.《心の読みすぎ》を招く“知識の呪縛”

第2章 大人の心を読む能力とワーキングメモリ
2―1.幼児期以降も成熟する心の理論
2―2.大人の心の理論におけるワーキングメモリの働き
2―3.心の理論のワーキングメモリ説
2―4.大人の予期せぬ移動課題

第3章 知識の呪縛と《心の読みすぎ》
3―1.【実験1】知識があると人の心を読みすぎる
3―2.《心の読みすぎ》を招く知識の特徴

第4章 ワーキングメモリ負荷と《心の読みすぎ》
4―1.【実験2】読みすぎないときでも,ワーキングメモリへの負荷で読みすぎる
4―2.【実験3】読みすぎないときでも,ワーキングメモリへの負荷で読みすぎる
4―3.知識とワーキングメモリの相互作用が生む《心の読みすぎ》

第5章 情報のインパクトと《心の読みすぎ》
5―1.【実験4】情報がワーキングメモリに定着しているときに読みすぎる
5―2.【実験5】目立つ情報のせいで読みすぎる
5―3.情報の鮮明さと《心の読みすぎ》

第6章 思考の特性と《心の読みすぎ》
6―1.【実験6】知ったかぶりをする人は読みすぎる
6―2.知ったかぶりは自分の《心の読みすぎ》

第7章 脳と社会に潜む《心の読みすぎ》
7―1.本書の研究によってわかったこと
7―2.心を読む脳が心を読みすぎるとき
7―3.日常生活に潜む危険な心の読みすぎ

おわりに
引用文献
索引


一般社団法人 大学出版部協会 Phone 03-3511-2091 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目14番13号 メゾン萬六403号室
このサイトにはどなたでも自由にリンクできます。掲載さ>れている文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。
当協会 スタッフによるもの、上記以外のものの著作権は一般社団法人大学出版部協会にあります 。