大学出版部協会

 

複雑系社会理論の新地平

専修大学社会科学研究所 社会科学研究叢書 5
複雑系社会理論の新地平

A5判 374ページ 上製
価格:4,840円 (消費税:440円)
ISBN978-4-88125-141-6(4-88125-141-4) C3330
奥付の初版発行年月:2003年03月

内容紹介

複雑系以降、人文・社会科学の何が変わったのか。各現場での方法的転換を報告し、さらにシミュレーションを駆使し、商人と取引ルールの発生、価格競争のメカニズムや寡占市場の成立などを明らかにする。

著者プロフィール

吉田 雅明(ヨシダ マサアキ)

1962年生まれ。[現職]専修大学経済学部教授。[専門]ケインズ『一般理論』形成史・複雑系経済学。
『ケインズ 歴史的時間から複雑系へ』日本経済評論社,1997。"From 'Historical Time' to the Economics of Complexity," in Y. Akura ed., Evolutionary Controversies in Economics, Springer-Verlag Tokyo, 2001.

小野﨑 保(オノザキ タモツ)

1957年生まれ。[現職]旭川大学経済学部教授。[専門非線形経済動学・複雑系経済学。
T. Onozaki, G. Sieg, and M. Yokoo, "Complex Dynamics in a Cobweb Model with Adaptive Production Adjustment," Journal of Economic Behavior & Organization, 41, 2000. T. Onozaki, G. Sieg, and M. Yokoo, "Stability, Chaos and Multiple Attractors: A Single Agent Makes a Difference," Journal of Economic Dynamics and Control (forthcoming). H.-W. ローレンツ著『非線経済動学とカオス』(共訳)日本経済評論社,2000。

嶋根 克己(シマネ カツミ)

1956年生まれ。[現職]専修大学文学部教授。[専門]社会学(現代文化論・社会意識論)。
『表現する市民たち』(共著)NHKブックス,1998。『死の社会学』(共著)岩波書店,2001。『非日常を生み出す文化装置』(共編著)北樹出版,2001。

矢澤 清明(ヤザワ キヨアキ)

1958年生まれ。[現職]専修大学経営学部助教授。[専門]経営学・経営戦略論。
「戦略認識の構造」『専修大学経営研究所所報』111号,1994。「研究開発の生産性と研究開発マネジメント」『専修大学経営研究所所報』113号,1995。「経営学における構成的計算アプローチの可能性と展望―経営オントロジーに基づく計算経営学の構想」日本経営学会編『21世紀の企業経営』千倉書房,1999。

小方 孝(オガタ タカシ)

1958年生まれ。[現職]山梨大学工学部助教授。[専門]人口知能・認知科学・文学理論。
「物語のための技法と戦略に基づく概念構造生成の基本的フレームワーク」『人口知能学会誌』11巻1号,2000。「多重物語構造のマクロモデル―シミュレーションとしての物語序説」『シミュレーション&ゲーミング』10巻1号,2000。「拡張文学理論―概念,方法,試行」『認知科学』8巻4号,2001。

金子 洋之(カネコ ヒロシ)

1956年生まれ。[現職]専修大学文学部教授。[専門]論理学・哲学。
『記号論理入門』産業図書,1994。「数学の哲学」坂本百大・野本和幸編『科学哲学』北樹出版,2002。"Brouwer's Comception of Language, Mind and Mathematics," Annals of the Japan Association for Philosohy of Science, vol. 11, no. 1, 2003.

柳田 達雄(ヤナギタ タツオ)

1965年生まれ。[現職]北海道大学電子科学研究所助手。[専門]非線形科学・流体物理.
T. Yanagita and K. Kaneko, "Modelling and Characterization of Cloud Dynamics," Physical Review Letters, 78, 1997. T. Yanagita, "A Three-Dimensional Cellular Automation Model of Segregation of Granular Materials in a Rotation Cylinder," Physical Review Letters, 82, 1999. M. Iima and T. Yanagita, "Is a 2D Butterfly Able to Fly by Symmetrical Flapping?" Journal of the Physical Society of Japan, 70. 2001.

高萩 栄一郎(タカハギ エイイチロウ)

1961年生まれ。[現職]専修大学商学部教授。[専門]ファジィ理論。
「重要度とλによるλファジィ測度の同定について」『日本ファジィ学会誌』vol. 12, no. 5, 2000。「集計オペレーターとしてのファジィ測度―ショケ積分モデル」『日本経営数学会誌』vol. 22, no. 2, 2000。『インターネットで学ぶ社会科学系のための数学』ムイスリ出版,2002。

上記内容は本書刊行時のものです。

目次

第1部 複雑系社会理論のための方法論
 第1章 実システムを捉える経済学の基本設計  吉田雅明
 第2章 非線形経済動学の可能性  小野﨑保
 第3章 社会学は創発特性問題を乗り越えたか  嶋根克己
 第4章 構成的アプローチに基づく社会科学方法論
     ―オントロジーに基づく構成的アプローチにむけて  矢澤清明
 第5章 物語の多重性と拡張文学理論の概念―システムナラトロジーに向けてⅠ 小方 孝
 第6章 複雑系と論理―マルチエージェント・システムと信念の改訂  金子洋之

第2部 複雑系社会理論の展開
 第7章 複雑系経済学・演習編―STELLAで例解  吉田雅明
 第8章 見えざる手による独占・寡占の創発  小野﨑保/柳田達雄
 第9章 ショケ積分による原始社会シミュレーション  高萩栄一郎
 第10章 価格競争の構成的アプローチに基づくシミュレーション分析  矢澤清明
 第11章 拡張文学理論の試み―システムナラトロジーに向けてⅡ  小方 孝


一般社団法人 大学出版部協会 Phone 03-3511-2091 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目14番13号 メゾン萬六403号室
このサイトにはどなたでも自由にリンクできます。掲載さ>れている文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。
当協会 スタッフによるもの、上記以外のものの著作権は一般社団法人大学出版部協会にあります 。