RKU現代心理学論文集
価格:1,320円 (消費税:120円)
ISBN978-4-947553-85-0 C0211
奥付の初版発行年月:2020年03月 / 発売日:2020年04月上旬
アンケート調査、実験研究、心理学にはどんな種類があるのか、どう論文にまとめるのか。こんなに丁寧な解説があるでしょうか。非合理的選択、ゲームデザイン、カウンセリング。人の心はこんなにも複雑でこんなにも奥深い。心理学はどこまで迫れるでしょうか。
本書は流通経済大学社会学部創設30周年を記念して発行されたシリーズの1冊です。
流通経済大学で心理学の科目を担当している、あるいは心理学の研究をしている、6人の教員が集まって書きました。それぞれが学生たちに伝えたいことや、自分の興味関心について書きました。ですから、最初から順番に読まなければならないということはありません。
前半の3つは卒業論文のヒントになることが書かれています。これから卒業論文を書こうとしている人に特にお勧めです。後半の3つはそれぞれの専門分野での活動や関心をもとに書かれています。読者の皆さんの興味にそって読んでください。
それぞれが自由に書きましたので、読みにくい点があるかもしれません。それでも心理学に関係する授業や研究をしているという共通点は、大切にしたつもりです。皆さんが心理学と聞いてイメージするものと少し違うところがあるかもしれませんが、それほど心理学という領域は幅が広く奥が深い、ということだと思います。ようこそ、深淵なる心理学の世界へ。
目次
●私が考える研究の種類-心理学を例にして- 澤海崇文
●アンケート調査主体での卒論の提案-心理学も勉強したことを活かして卒論を書くために- 高口央
●大学生のための心理学実験研究の進め方 山岸直基
●非合理的選択研究の展望 井垣竹晴
●ゲームデザイン・トレーニング-クロスロード留学生版のデザインプロセス- 中村美枝子
●臨床心理学とカウンセリング-専門としての心理的援助を考える-専門としての心理的援助を考える-